ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミカグラ学園組曲の編集履歴

2015-03-27 17:45:33 バージョン

ミカグラ学園組曲

みかぐらがくえんくみきょく

「LastNote.」のオリジナル楽曲シリーズのこと。

おかしな放課後、はじめました。

可愛い制服とお淑やかなスクールライフに憧れ入学した文化系の部活しかない全寮制高校。

各部活の代表者が特殊な能力でバトルする、普通じゃない光景が。不思議に無敵な学園組曲、開幕!


概要

ニコニコ動画に投稿されたLastNote.の作品。主な使用VOCALOIDGUMI

名のとおり「ミカグラ学園組曲」といい、他の登場人物での楽曲も11曲リリース予定があるらしいのでこれからがさらに楽しみである。

2015年2月25日には、その集大成となるアルバム『ミカグラ学園組曲』がリリースされた。


あらすじ

 一宮エルナは受験生だったのにも関わらず、制服のかわいい高校以外はうけつけなかった。

そんな中、いとこの二宮シグレに、彼がかよっているミカグラ学園高校をすすめられる。パンフレットの中の写真をみて、御神楽星鎖にひとめぼれをし、学園にはいることを決めたのだった。

 しかしそこは対抗戦という謎のバトルシステムがあるはちゃめちゃな学園で!?


曲一覧

 放課後ストライド


 無気力クーデター

無気力クーデター


有頂天ビバーチェ


我楽多イノセンス


十六夜シーイング


絵空事スパイラル


不条理ルーレット


花吹雪リフレクト


赤裸々キャンディ


革新的ヒロイズム


overture



用語解説

  • 私立ミカグラ学園

本作の舞台となっている学校。全寮制で、よほどの優等生でもない限り帰宅の許可は下りない。

文化系の部活しかなく、新しく部を創設する場合も文化系の部しか認められていない。

また部活に入るのは強制で、一ヶ月以内にどこかの部活に所属しないと強制的に退学処分となる


学校の敷地はかなり広く、あらゆる建物が建っている。学園内での生活の全てを賄うことが出来るように、日用品や衣服を販売する店はもちろん、映画館やアミューズメントパークのような娯楽施設も存在する。

携帯電話は使用禁止のため、生徒には一人ひとりに端末が支給される。端末には学園の地図アプリなど生活に必要なものがインストールされている他に、部活対抗戦で得たポイントが確認できる。

ポイントは、日用品や衣服を買う時や部活対抗戦の中継を観る時に必要となる。


  • 代表

部の役職の一つで部長とは別物。対抗戦に出場する、各部活から選出された選手のようなもの。

基本的には部長とは別の人間が就くが、シグレのように部長と代表が同じ人間という場合もある。


  • 部活対抗戦

ミカグラ学園特有のシステム。定期的に部活同士の対抗戦を開催し、部活のランク付けを行う制度。各部活の代表が、それぞれの部の特色を生かして争う。

プレイヤーの周りにはプレイヤーのライフとなるクリスタルが3つ浮かぶ。

1時間以内に相手のクリスタルを全て破壊するか、相手が降参すれば勝ちとなる。

時間切れの場合は引き分け、あるいは残るクリスタルの数の差で判定となる。

対抗戦にはいくつかの種類があり、最も影響力があるのが「中間試戦」と「期末本戦」、それ以外にも学園が指定した組み合わせでの「単発対抗戦」や一年生限定の「ルーキー戦」などがある。

それに基づいて各部のランキングが変動し、そのランキングによって寮の部屋割りや食事、その他学園生活における様々な事柄に強く影響を与える。

ランキング上位に食い込む強い部に所属していれば、それだけで対抗戦の恩恵を得られるが、部活に所属しないと部屋は廊下の寝袋となり、食事も一日に一食分しか支給されなくなるのだ。

なんとも弱肉強食なものである。



メディアミックス

小説

LastNote.本人による小説も2013年7月25日から発売されている。イラストは明菜

LastNote.氏独特のかなりハイテンションな文で構成されており、自身のツイッターでも「2巻の新・王様ゲームは狂気の沙汰だろ…」とツイートされている。


 ミカグラ学園組曲1 放課後ストライド


 ミカグラ学園組曲2 無気力クーデター (有頂天ビバーチェは第3章の章タイトル)


 ミカグラ学園組曲3 我楽多イノセンス


 ミカグラ学園組曲4 十六夜シーイング


 ミカグラ学園組曲5 不条理ルーレット


 ミカグラ学園組曲6 絵空事スパイラル



漫画版

更に、コミック版もコミックジーンにて連載中。作者は沙雪

pixivコミックで、一部試し読みができる。→pixivコミック


テレビアニメ

ついにテレビアニメ化することがニコ生で発表された。

監督は「一週間フレンズ。」の岩崎太郎氏。脚本、シリーズ構成に「Free!」の横谷昌宏氏。キャラクターデザインに「未確認で進行形」総作画監督の天崎まなむ氏、アニメーション制作に「月刊少女野崎くん」などの動画工房

関連してpixivではミカグラ学園組曲TVアニメ化記念イラスト&小説コンテストが開催された。


放送時期

2015年4月6日よりTOKYOMXサンテレビKBS京都テレビ愛知BS11AT-Xにて放送を開始。

なおこの作品の最速オンエア局はテレビ愛知である


主題歌


主要キャラクター

くわしくは、ミカグラ学園組曲の登場人物一覧を参照。


動画

各リンクはニコニコ動画の本家動画に繋がっています。

  1. 【GUMI】放課後ストライド【オリジナル】
  2. 【GUMI】無気力クーデター【オリジナル】
  3. 【GUMI】有頂天ビバーチェ【オリジナル】
  4. 【GUMI】我楽多イノセンス【オリジナル】
  5. 【GUMI】十六夜シーイング【オリジナル】



関連イラスト

Σ★

コントラストすなわち


関連タグ


一覧タグ

ミカグラ学園組曲の登場人物一覧

ミカグラ学園組曲カップリングタグ一覧

ミカグラ学園組曲のコンビ・グループタグ一覧


関連リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました