ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超音波の編集履歴

2015-03-30 16:01:02 バージョン

超音波

ちょうおんぱ

人間の耳に聞こえない周波数の音。

概要

 人間で聞こえる周波数のは20ヘルツから2万ヘルツ程度だが、これを超える周波数を持つ音波を超音波と呼ぶ。

 自然界ではコウモリクジライルカなどは超音波を放ち、跳ね返る時間で距離を測るエコーロケーションを使用している。これに倣い、人間も魚群探知機超音波検査器などに利用している。

 また、ガメラシリーズに登場する怪獣ギャオスは「超音波メス」という能力でカッターに変えて物体を切り刻んでいたが、あれも物体表面に付着した極小の物質(埃、など)を振動させて物体を破壊するという原理で行われており、これも実用化されている(当たり前だが兵器利用できるような代物ではない)。


関連項目

物理 音声 共振

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました