ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ED42の編集履歴

2015-04-15 12:31:58 バージョン

ED42

いーでぃーよんじゅうに

鉄道省および国鉄が碓氷峠急勾配区間用に配属した電気機関車。碓氷峠新線区間(EF63形が配属された区間)開通とともに引退。

概要

鉄道省碓氷峠急勾配区間の補機として使用していたEC40形の置換用に製造・配属した電気機関車で製造は国鉄初期まで行われた。

碓氷峠旧線区間用なので粘着運転(普通の線路)用台車に加え、ラックレール敷設区間用の台車を装備しているが、この頃の日本はまだ工業技術が未熟だったため、機関車自体が参考用に輸入したED41形の複製品に近いものであった。

同区間は構内は架空電車線方式、急勾配区間は第三軌条方式のためパンタグラフとコレクターシューの両方を装備しており、この区間の当時の饋電用整流器は回転変流器と呼ばれる三相同期モーターと直流発電機が組み合わさった構造のもので、後に直流饋電用に使用される水銀整流器やシリコン整流器と異なり、扱える電力が小さく供給できる電圧も約600V程と低いが、その構造上電力架線から送電線へと戻すことが可能なため改造工事を受けた際に元々装備していた発電ブレーキに加えて回生ブレーキも追設する形で装備していた。モーターは粘着区間用が2基(1基で2軸を駆動)、ラックレール用が1基となっていた。


後に全線架空電車線方式で直流1,500V饋電、粘着運転のみで運行する碓氷峠新線区間が完成して専用補機として造られた強力な電気機関車で「峠のシェルパ」とも呼ばれたEF63形が登場し、ED42形は旧線区間とともに役目を終えた。




pixiv内では当該車両のイラストが投稿されており、擬人化イラストは少なめ。

関連タグ

電気機関車 碓氷峠

鉄道省 国鉄


EF63・・・後継機

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました