毎週日曜朝9時からテレビ朝日系列フルネット24局および福井テレビ(フジテレビ系列)で放送中の音楽番組。北日本放送(日本テレビ系列)や山陰放送(TBSテレビ系列)でも土曜朝に放送されている。さらには朝日新聞系の衛星テレビ局のBS朝日でも放送されている。クラッシック音楽を中心に、様々な音楽を取り上げる。
1966年4月にスタートした長寿番組。ただし、番組そのものは「ヤング・ポップス・コンサート」のタイトルで、1964年8月から1966年3月まで、東京12チャンネル(現・テレビ東京)、北海道放送、毎日放送、山口放送などで放送されていた。東京12チャンネルが経営難に陥り、放送続行が難しくなったが故にNET(現在のテレビ朝日)に移行している。また、1968年9月に一度打ち切られたが、1969年7月に再開されている(なお、打ち切りから再開までの間は、「黛敏郎の間奏曲」なる、似たようなコンセプトの番組を放送していた。ちなみに、この番組の再開とほぼ同じ時期である1969年7月にスタートし、かつこの番組に次いでテレビ朝日の長寿番組である「ワールドプロレスリング」もまた、中断していた時期がある)。日曜朝の番組、のイメージが強いが、東京12チャンネル時代は土曜のゴールデンタイムに組まれていた。NETに移ってからも、金曜の深夜や土曜深夜に回されたこともあった。
石油元売り会社の出光興産の一社スポンサー番組。
テレビ朝日系列フルネット24局のエリアの話になるが、プリキュアを見終わった後にそのまま視聴する人も結構いるはず。
司会
- 黛敏郎(作曲家、「ヤング・ポップス・コンサート」開始当初 - 1997年5月)
- 永六輔(作詞者・エッセイスト、1997年5月 - 同年9月、黛死去に伴い就任。ただし公式には司会者代行扱い)
- 武田鉄矢(シンガーソングライター、1997年10月 - 2000年3月、タイトルは「新 題名のない音楽会」)
- 羽田健太郎(ピアニスト・作曲家、2000年3月 - 2007年6月、タイトルは「題名のない音楽会21」)
- 久保田直子(テレビ朝日アナウンサー、2007年6月 - 2008年3月、羽田死去に伴い就任。ただ公式にはサブ司会者扱いだった。タイトルは「題名のない音楽会21」)
- 佐渡裕(指揮者、2008年4月 - 2015年9月予定、タイトルは「題名のない音楽会」に戻る。さらに英文表記”Untitled Concert”を併記)
- 五嶋龍(バイオリニスト、2015年10月予定 - )
司会者に関して補則
- 永と久保田は直接音楽との関わり合いのない職業に就いているが、これは新しい司会が決まるまでのピンチヒッター的な色合いがあったため。このため、テレビ朝日公式サイトでは両者と正規の司会者にはカウントしておらず、永こそ「司会代行」として紹介している一方、久保田に関しては全く取り上げていない。なお久保田時代は「メイン司会」なるものを別に週替わりで起用しており、後に司会に就任した佐渡も実はそのひとりであった。
- 「ヤング・ポップス・コンサート」時代には歌手の九重佑三子がアシスタントを務めたほか、永以降アシスタントが付いている。原則としてテレビ朝日の女性アナウンサーが務めるが、武田後期にアシスタントを務めた加羽沢美濃はピアニストである。また、久保田は元々は羽田のアシスタントであり、佐渡に交代した後2010年3月まで再びアシスタントを務めた。
- 黛時代には、作曲家・指揮者の石丸寛(黛の友人でもあった。ちなみに永も同様)や小泉文夫(民族音楽研究者)が司会代行を務めた事がある。黛のスケジュールなどの都合による。