「最初クリアできそうにないゲームでも 繰り返すうちに慣れるんだよ」
プロフィール
クラス | 音駒高校2年3組 |
---|---|
ポジション | セッター(S) |
誕生日 | 10月16日 |
身長 | 169.2cm |
体重 | 58.3kg |
最高到達点 | 295cm |
好物 | アップルパイ |
最近の悩み | 夏は暑いし冬は寒いこと |
CV | 梶裕貴 |
ステータス
パワー | 1 | バネ | 2 | スタミナ | 2 | 頭脳 | 5 | テクニック | 5 | スピード | 2 |
---|
概要
プリン頭に猫目な少年。内向的な性格で脱力系。
普段からローテンションなので、烏野との練習試合前日に「ちょっと楽しみ」と言ったらものすごく驚かれた。
黒尾曰く「音駒の"背骨"で"脳"で"心臓"」であり、チーム内で重要視されている。
鋭い観察眼を持ち、相手がどのように動くなどと予測し対処法を考えるのが得意なゲームメイカー的存在、にもかかわらず強いのは自分ではなく皆であると謙遜している。
なお、バレーが好きというわけではなく、「トモダチが困るから」という理由で続けているらしい。
実際、特別運動が得意というわけではなく、自主練習もあまりしていない。
黒尾とは幼なじみで、彼のことを「クロ」と呼んでいる。
昔から人と関わるのが苦手で、遊び相手と言えば近所に住んでいた黒尾ぐらいしかいなかったらしい。バレーボールを始めたのも黒尾の影響で、体育会系の上下関係を苦手に思いつつも黒尾に「辞めんなよ?」と諭された事や、前述の理由でバレーを続けている。
初登場は、迷子になっていたところをロードワーク中に道を間違えた日向と遭遇した場面。
体育会系の上下関係が苦手であるため、孤爪が2年であると知って敬語に改めようとした日向に「いいよそういうの」と言いタメ口で話すよう促した。その後、日向のコミュ力の高さにより日向とは仲良しになる。
これまでバレーそのものに対するやる気はあまりなかったが、常に新しいことをする日向に対しては、黒尾曰く「新しいゲームを見つけた時と同じ顔」をするようになっている。本人曰く「翔陽が同じチームにいると常に上を目指さなければならないしサボれない。疲れるから嫌」らしいが、黒尾曰く「チビちゃん(日向)が常に"敵として"いてくれたらお前(研磨)ももっとやる気を出すかもな」とのこと。
バレー大好きの日向とは真反対の性格であるが、真反対ゆえか仲は非常にいい。日向は研磨がバレーボールに対して「(好きでも嫌いでもない)別に普通」と述べたことに対して悔しい思いを持っており、「『別に』以外のこと言わせるからな!!」と宣言していた。これに対して研磨も今まで見たことないタイプの日向に対して強い好奇心を抱いており「期待しとく」と答えた。
後のゴミ捨て場の決戦では、烏野との激戦の中で遂に「たーのしー」と思わず呟いて、これを聞いた日向はガッツポーズを取った。さらに試合後には黒尾に対して「おれにバレーボール教えてくれてありがとう」とまで述べた。
ゲームが趣味で、空き時間にはよくPSPやスマートフォンを操作している。また「最初クリアできそうにないゲームでも 繰り返すうちに慣れるんだよ」等、バレーをする際に、本人や周囲がたとえ話に出すことも多い。
番外編(最強ジャンプ7月号収録)では「ハイキュー界最強のゲーマー」と称されていた。
ショーセツバンでは、初プレイのアーケード格闘ゲームで20人抜きしたり、新発売の超大作RPGを一晩で全クリするなど中々のゲーマーっぷりを見せつけた。
なお目立つのを嫌う彼が逆に目立ちそうな金髪に染めているのは、山本に黒髪で顔を隠すような長い前髪でいた方が目立つ、と言われたため。目立たなくする方向性がちょっとズレていた。
そして染め直しをめんどくさがり放置した結果、見事なプリン頭となった。
人と関わるは苦手だが、烏野のメンツでは田中を「龍之介」、東峰を「旭サン」と呼称しているなど意外と下の名前で呼んでいる。
コミックス26巻の書き下ろしによると少食選手権1位とのこと。本人は「俺は“標準”」「皆が食べ過ぎ」だと弁明している。「運動部所属の男子高校生」としては少食なだけであって、一般的には普通なのかもしれない。
ちなみに彼の誕生日の10月16日は世界脊椎デーかつ全米野良猫の日である。
苗字の漢字を「弧爪」「狐爪」など間違われやすいが、「孤爪」なので注意。
孤独、孤立の"孤"である。
能力
バレー選手として、身体能力的には並かそれ以下。特にスタミナ不足が顕著でチーム内では真っ先にばててしまう。セットアップの技術では高い技術を持つものの影山や宮侑と比べればそこまでずば抜けているわけではない。
研磨の最も恐るべき能力はそのプリン頭の中身である。相手の気が付かない範囲で少しずつ少しずつ相手の意識を誘導し、自分たちの有利な状況に持っていく戦略的な行動が得意。これにより相手チームは自分たちの思い通りにプレイしていたつもりがいつのまにか研磨の作り出した檻の中ということになってしまう。
そのような心が読めるかのような行動からリエーフなどから「研磨さん怖いです」と言われてしまっている。
その後
高校卒業後は大学に進学と同時にプロゲーマー・動画配信者・株トレーダーとなって大きく稼いでおり、ブラジルに行く翔陽のスポンサーとなった。動画配信者としてのkodzukenというアカウントは遠いブラジルですら熱狂的なファンがいるほど。
関連イラスト
関連タグ
ハイキュー!! 音駒 黒尾鉄朗 日向翔陽
HQセッターズ 無気力バレー 無気力組
孤爪研磨生誕祭2014 孤爪研磨生誕祭2015