サタンラブモス
さたんらぶもす
データ
- 身長:73m
- 体重:8万3千t
- 別名:モンスターマシン
- 出身地:TPC本部近辺
概要
第32話「歌う探査ロボット」に登場。
暴走を起こしたラブモスがTPC本部やグランドーム近辺にある全兵器やメカと融合・合体することで完成したロボット兵器。スーパーGUTSだけでなく旧GUTSのメカも取り込まれている。
機械文明を滅ぼすことを目的としており、体の両側にあるマジックハンドで相手を捕まえ取り込んだガッツディグで貫く。頭部からはビームと火球を発射し、胸部両脇からレーザー、両肩に取り込んだガッツイーグルβとγ、胸部部分からは青、紫、黄色のビームを発射。そして全身にあるビーム砲を集束させて発射する光線はソルジェント光線以上の威力を持っている。
攻撃力だけでなくヒビキ隊長とナカジマ隊員が乗った手動式ガッツウィングの攻撃パターンを瞬時に見切って光線を相殺し、ミラクルタイプの高速移動を計算して捕まえたりと非常に高い演算能力を持っている。
ウルトラマンダイナをマジックハンドで捕まえ、カラータイマーをガッツディグで破壊しようとしたがマイ隊員が吹いた彫像楽器が奏でる音色を聴いたことで本来の心を取り戻し、取り込んだメカを全て取り外し元のラブモスへと戻った。
ダイナに謝罪し、自分を破壊するよう申し出るが、ダイナはラブモスを破壊せずに飛び去って行った。
アイドルロボットラブモス
- 身長:97cm
- 体重:215kg
- 正式名称:TM-39
- 出身地:TPC基地
- CV:高戸靖広
第32話「歌う探査ロボット」に登場。
新しく発見された土星の衛星ソルビーノ探査のために派遣されたTPC制のロボット。
高度な視覚・聴覚機能を持っており、その愛嬌ある外見から人気のキャラクターとなっている。
ソルビーノで発見した遺跡に置いてあった謎の彫像の発する音を聞いて暴走。頭部にあるパラボラアンテナから紫色の光線を発射して乗ってきた輸送船を破壊した。
その後TPCに回収されたものの今度はTPC本部のコンピューターをジャックし、本部とグランドーム近辺にあるありとあらゆる兵器を取り込むことでサタンラブモスへと変貌した。
ダイナによって本来のラブモスへと戻った後は、ソルビーノ再調査のため再び派遣されたという。