CV:???
概要
北宇治高校の3年生で、吹奏楽部に所属。木管低音のダブルリード楽器であるファゴットを担当し、オーボエ&ファゴットパートのリーダーを務めている。
ウェーブがかったオリーブ色のロングヘアーと緑色の瞳が特徴である。
TVアニメ版2話のアイキャッチでは、オーボエ担当の2年生である鎧塚みぞれ、同じくファゴットを担当する3年生の岡美貴乃(CV:日笠陽子)に挟まれるような形で椅子に座って写っている。
なお、その際に愛用のファゴットを大事に抱えている。
顧問の滝昇に関わるパートリーダー会議のシーン(TVアニメ版4話)では、他のパートリーダーが意見を交わしている中、一人だけ喋ろうとしない田中あすかに向けて「低音(パート)はどう思う?」と問いかけている。
滝昇に関する意見を述べているシーンは登場しなかったものの、音楽室で待機する部員に混じっていた同じパートの岡美貴乃が「大体、うちのパートリーダーは大人し過ぎるのよ」と言っていたところから、少なくともタカ派ではないことが伺える。
TVアニメ版5話のサンライズフェスティバルでは、ボンボンを持ってステップを披露している。
パレード演奏をはじめとするマーチングの現場では、繊細な構造と音色を持つダブルリード(オーボエ、コールアングレ、ファゴット)の奏者はバッテリー(パーカッション)やカラーガードなど他の役割を担う事が多い。
他2名のダブルリード担当部員も、彼女と同じくボンボンを持ってステップを担当している。
吹奏楽コンクールに出場するメンバーを決めるオーディションでは、同じ3年生の岡美貴乃、オーボエの鎧塚みぞれと共に無事にメンバーに選出された。
コンクール本番のステージ(TVアニメ版13話)では、課題曲のマーチ「プロヴァンスの風」、自由曲の「三日月の舞」を堂々と吹ききっている。
なお、メモリアルエンディング後の記念撮影では、岡美貴乃と鎧塚みぞれに挟まれる形で賞状を掲げて写っている。
オーボエ&ファゴットパートのメンバー一覧
オーボエ
- 鎧塚みぞれ(2年)
ファゴット
- 岡美貴乃(3年)
- 喜多村来南(3年)
関連イラスト
冬制服
関連タグ
小笠原晴香 - サックスパートのリーダー及び吹奏楽部の部長。バリトンサックス担当の3年生。
田中あすか - 低音パートのリーダー及び吹奏楽部の副部長。ユーフォニアム担当の3年生。
鎧塚みぞれ - 同じパートのメンバー。オーボエ担当の無口な2年生。
鳥塚ヒロネ - クラリネットパートのリーダー。3年生。
姫神琴子 - フルート&ピッコロパートのリーダー。3年生。