ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

「三日月の舞」とは……

  1. 堀川奈美恵(松田彬人)の作曲による吹奏楽曲。本項で解説する。
  2. ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン、クレセリアの専用技。→みかづきのまい
  3. 漫画『NARUTO -ナルト-』の登場人物、月光ハヤテの剣技。

概要編集

三日月の舞(Crescent Moon Dance)とは、松田彬人(作曲者名義は堀川奈美恵)の作曲による吹奏楽曲。

2015年4月から同年6月末にかけて放送されたTVアニメ『響け!ユーフォニアム』のために特別に書き下ろされた曲であり、作中では吹奏楽コンクールの自由曲として登場している。

(なお、原作小説においては吹奏楽コンクールの課題曲として登場しており、TVシリーズではこの曲の代わりとして第1期が放送された当時(2015年)の吹奏楽コンクール課題曲である『プロヴァンスの風』が起用されている)


一般的な吹奏楽曲に多く見られる三部形式(急・緩・急)をとっており、比較的とっつきやすい曲構成であるものの、High B♭を含むトランペットのソロ、曲全体を通して躍動する低音楽器など、曲の難易度は決して易しくない。

フルスコア(総譜)は当初、『響け!ユーフォニアム』DVDBlu-ray第1巻の店舗特典として数量限定で配られたこともあって入手に難を要したものの、2015年8月末よりヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスの楽譜配信サイト『ぷりんと楽譜』にて購入することが可能になった。各パートごとの譜面についても、同じく『ぷりんと楽譜』を通して入手することができる。


なお、原作小説では吹奏楽コンクールの課題曲(課題曲Ⅴ)として登場しているが、過去の吹奏楽コンクールの課題曲のなかにも、この曲のように「舞」や「ダンス」をモチーフにした曲がいくつか存在している。『風と炎の踊り』(1989)や『ベリーを摘んだらダンスにしよう』(1994)、『吹奏楽のための「風之舞」』(2004)などがその代表的なものである。


曲の構成編集

冒頭~前半部編集

めく


Allegro vivace con energia (♩=152 ca.) 4分の4拍子~4分の3拍子

輝かしく鳴り響くトランペットのファンファーレ、その勢いを後押しするように連符を散りばめるフルートクラリネットらの木管高音セクション、機動力を見せつけながら曲全体を支えるベースラインが一体となりながら、ダイナミックな満天の星空を描き出す。

弾けるシンバルとともに各楽器ごとにモチーフの橋渡しが行われ、躍動的な響きに乗りながら4分の3拍子のリズムへと流れるように移り変わっていく。


きらびやかなタンバリンの装飾をまといながら、クラリネットが浮遊感あふれる三拍子のメロディを優雅に歌い上げる。フルートやグロッケン、トランペットなど、さまざまな楽器が代わる代わる顔を出しながら華々しいフレーズを歌い継いでいき、うねる連符の木管楽器、スネアドラムの収束する刻みによって四拍子へと戻っていく。

ふたたび冒頭のファンファーレを繰り返し、新たにトロンボーンユーフォニアムらによる力強い上向形のモチーフを挟んだ曲は、跳ね回る木管楽器と重厚な低音楽器に押し出されるようにして全合奏のフォルテシモを奏でると、ベースラインの減衰とともに静寂へと移行していく。


中間部編集

トランペット 加工してみた三日月の舞


Lento con espressione (♩=66) 4分の4拍子

盛り上がった曲調が一転して静かに収まると、その静けさのなかにトランペットの高音が一筋の輝きのように差し込む。拡がっていく伴奏を導き、伸びやかに歌われるトランペットの独奏は、その高音のなかに甘く切ない響きをはらみながら旋律を紡いでいく。

そのトランペットのソロが静かにまとめ上げられると、次いで現れるクラリネットをはじめとした木管楽器がしっとりとしたメロディを歌い上げていき、その途上でオーボエユーフォニアムが短くも感情的なソロを吹き交わし、抒情(じょじょう)的な雰囲気を伴いながら穏やかな終息を見せる。


後半部編集

蝶宙河


Vivace (♩=156) 4分の4拍子

中間部の優しげな余韻をかき消すようにして現れるスネアドラムティンパニ、それに先導された木管楽器とグロッケンが明るいフレーズを奏で、曲は新たな展開を見せる。

跳ね回る木管楽器を追いかけるようにして、バリトンサックスをはじめとする低音楽器が低音から高音まで縦横無尽に駆け回り、高音楽器との細やかな連符の絡みを見せる。

そこから緊張感を高めつつテンポを徐々に緩めていく曲は、元の速さに戻ると同時に終幕へ向けて駆け出していく。その所々に後打ちや拍子の複合を伴いながら華々しく曲は進んでいき、唐突なチャイムとともに飛び出したホルンがテンポのさらなる巻き上がり(Presto (♩=168))を告げる。

音楽が加速を伴って膨れ上がっていくなか、ティンパニの力強いロールに支えられ、ひとつに重なった管楽器がクレッシェンドの最高点を目指して全速で突き進み、重厚なスフォルツァティッシモのもとに終わりを告げる。


TVシリーズの作中では編集

この曲は吹奏楽コンクールの自由曲として登場すると同時に、作品内における唯一の「書き下ろし」吹奏楽曲でもある。また、ストーリーのなかでも中間部に登場するトランペットのソロパートを巡ってのエピソード(1期10話~1期11話)や後半部のテクニカルなパッセージに対する主人公・黄前久美子の苦悩(1期12話)など、作品を象徴する曲となっている。

そのため、作中に登場する吹奏楽曲のなかでも特別な扱いをされており、販売されているサウンドトラックアルバムでは、『香織トランペットソロパートオーディション』『麗奈トランペットパートオーディション』『香織トランペットソロVer.』『麗奈トランペットソロVer.(京都府大会での演奏シーンに使われたもの)』『関西大会突破Ver.』『全国大会銅賞Ver.(TVアニメ版では未使用)』『short(3年生部員の卒部会時に1・2年生部員だけで演奏したもの)』の7バージョンが個別に録音・収録されている。


このうち『関西大会突破Ver.』は、吹奏楽コンクール関西大会(支部大会)の本番演奏(TVアニメ版2期5話)において、ノーカットのうえ演奏中にセリフ・効果音などがいっさい入らない形で盛り込まれているほか、劇場版『響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~』の作中終盤の吹奏楽コンクール全国大会の演奏においても『全国大会銅賞Ver.』がやはりノーカット、セリフ・効果音なしで使用されている。


主な演奏団体(関連動画)編集

洗足学園音楽大学フレッシュマン・ウインドアンサンブル(Senzoku Gakuen Collage of Music Freshman Wind Ensemble)


航空自衛隊航空中央音楽隊(JASDF CENTRAL BAND)


海上自衛隊舞鶴音楽隊(JMSDF BAND, MAIZURU)


ウィッシュ・ウインドオーケストラ(WISH Wind Orchestra)


『響け!ユーフォニアム』「三日月の舞」アニメーション制作資料用 演奏動画


関連タグ編集

音楽 吹奏楽

三日月  宇宙 星空

トランペット オーボエ ユーフォニアム

クレセリア みかづきのまい


響け!ユーフォニアム届けたいメロディ) - 原作小説およびコミカライズ版では課題曲、TVシリーズでは自由曲として登場する。

マーチ「プロヴァンスの風」 - TVアニメ版に登場。北宇治高校吹奏楽部のコンクール課題曲であり、第1期が放送された当時(2015年)の実際の課題曲のひとつでもある。

イーストコーストの風景 - 原作小説およびコミカライズ版に登場。第2楽章と第3楽章が北宇治高校吹奏楽部のコンクール自由曲として選ばれる。


外部リンク編集


参考文献編集

  • 『ブラストライブ 2015 vol.36』 株式会社プロスコープ 2015年7月30日発行 88~89ページ
  • 松田彬人(解説) TVアニメ『響け!ユーフォニアム』オリジナルサウンドトラック『おもいでミュージック』CDブックレット ランティス 2015年7月8日リリース 3~4ページ
  • 大和田雅洋(解説) 『『響け!ユーフォニアム2』北宇治高校吹奏楽部 入部ブック』 株式会社ヤマハミュージックメディア 2017年4月1日発行 49~57ページ

関連記事

親記事

吹奏楽 すいそうがく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12791

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました