曖昧さ回避
「チャイム」
- 鐘の音のような音を出す装置、またはその音のこと。本記事にて解説。
- 「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」に登場するキャラクター。本記事にて解説。
- 「メルクストーリア」に登場するキャラクター。 ⇒チャイム(メルスト)
- 水沢めぐみの漫画作品。「りぼん」に1989年4月号より1990年5月号まで連載された。 ⇒Wikipediaの記事
「~チャイム」
チャイム(音楽)
チャイムとは、打楽器の一種。また、その楽器の音のような音を出す装置。音自体のことを指す場合もある。
装置のほうは呼び出しや時報などの目的で使用される。学校や会社にあるものがその1つであり、特にロンドンのウェストミンスター宮殿に付属する時計塔ビッグ・ベンが奏でるメロディである「ウェストミンスターの鐘」が、学校で授業の開始と終了を知らせるチャイムとして知られる。アナウンスを行う際の音としては「ピンポンパンポン」と鳴る4音チャイムが多い。
関連タグ
チャイム(小さな王様と約束の国)
CV:榎本温子
少年王レオの教育係、兼大臣。クラヴァット族とセルキー族の混血。レオがベルの音で呼び出せば、テレポを使用して何処にいても颯爽と登場する。
光と闇の姫君と世界征服の塔にも登場。ミラの塔へ攻め込む冒険者の一人。スロウを使用し、モーグリ兄弟の1人・モグローをお供に引き連れている。