ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

綾波の編集履歴

2016-01-01 02:20:22 バージョン

綾波

あやなみ

複数の意味を持つ。本文参照。
  1. 「重なり合って寄せてくる」のこと。次に記す駆逐艦の名の由来となった。
  2. 大日本帝国海軍神風駆逐艦の32番艦。1908年竣工。1924年に掃海艇となり、1928年に第7号級掃海艇第9号と改名。1930年には雑役船となり公称第757号と改名。1933年廃船。
  3. 大日本帝国海軍の吹雪型駆逐艦の11番艦(II型の1番艦)。1930年竣工。1942年の第三次ソロモン海戦では、単独行動中にアメリカ第64任務部隊に遭遇。戦艦2隻・駆逐艦4隻の敵艦隊と単艦で交戦し、戦艦1隻損傷(異説あり)、駆逐艦2隻撃沈・1隻損傷の大戦果を挙げる。だが綾波も集中砲火を受けて消火不能の火災となり、総員退艦となる。生存者全員が救助されてまもなく、魚雷に誘爆して沈没した。
  4. 海上自衛隊のあやなみ型護衛艦1番艦「あやなみ」。1958年竣工。1986年除籍。
  5. 新世紀エヴァンゲリオンの登場人物→綾波レイ
  6. 3.を艦隊これくしょんで擬人化したキャラクター→綾波(艦隊これくしょん)

1.から2.を命名→2.の名を3.と4.が継承→5.が3.にちなみ命名→6.が3.の擬人化として登場と一応全部繋がっている。

2.の概要

駆逐艦吹雪型「綾波」


第三次ソロモン海戦において、主力艦隊相手に1隻で突撃し、駆逐艦2隻を大破、2隻を轟沈させ、更にアメリカ海軍の新造戦艦サウスダコタを小破させるという異例の大戦果を挙げた武闘派中の武闘派。その獅子奮迅ぶりから鬼神黒豹といった異名を持つ。

これは偵察隊として動いていた川内達が先に敵と相対し、綾波は単艦で迂回路を取っていた(これ自体はちゃんとした命令の元に行われている)ら相手の側背を衝けたという物である。


「阿修羅」、アメリカ側から「悪夢」などとあだ名された夕立と並ぶ武勲艦である。


綾波はこの後、戦闘時に受けたダメージにより大爆発を起こして轟沈してしまうものの、かろうじて難を逃れたサウスダコタは、今度は戦艦霧島にタコ殴りにされて戦線を離脱するハメになっている。


なお、轟沈の際は敵艦による攻撃と艦内に発生した大火災で満身創痍の状態であり、更にその炎に炙られた内部機器や魚雷が誘爆する危険性が非常に高く、いつ爆発沈没してもおかしくなかった。だが、綾波は乗組員の脱出完了までその形状を維持し続け、結果として戦闘中に死亡した乗組員を除く全艦員の8割が脱出に成功し、その大半が駆逐艦浦波に救助され、生還した(大規模な海戦で沈没した軍艦乗組員の生存率としては極めて高率)。そして救助が完了した直後、綾波自身は懸念通り大爆発を起こし、沈没している。

なおこの後、日本艦隊は戦艦サウスダコタ、ワシントンへ雷撃を行ったが失敗している。

この理由は日本側が魚雷の信管の調整に失敗し、波浪の衝撃による自爆が多発したのもあるが、魚雷の進路に綾波が沈めたはずの米駆逐艦の残骸が亡霊のように立ちはだかったからである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました