ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オグンの編集履歴

2016-06-06 20:26:39 バージョン

オグン

おぐん

オグンとはヨルバ神話に登場する軍神である。

概要

アフリカナイジェリアを中心に住むヨルバ人の神話に登場する神(オリシャ)の一人。

軍事や闘争のほか、道具を司る工匠神であり、なおかつ司法神としての顔も持ち合わせる。

ブードゥー教ロア精霊)の一人としても有名。


地上に降りた神々の行動を阻んだ藪を切り開いた神話などで「開拓」の神としての側面を示している。

彼を信仰する人々の一部が奴隷にされ、ほかの大陸に売られると、オグンといったヨルバの神々も他の大陸に信仰の場を拡大させた。

連れてこられた中南米やカリブにおいて、ヨルバの信仰がキリスト教などの影響を受け手変容すると、オグンはイエスの父ヨセフや十二使徒の一人ヤコブ、同じくそのメンバーの一人シモン・ペテロと結び付けられた。

関連タグ

稲葉正男:『女神異聞録ペルソナ』の登場人物。オグンを初期ペルソナとする。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました