ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東京都知事選挙の編集履歴

2016-06-21 20:33:10 バージョン

東京都知事選挙

とうきょうとちじせんきょ

東京都知事選挙は、東京都の行政の長である知事を決める選挙。

日本の首都であり、約1300万人の人口と16万人の職員を抱え、GDP(国内総生産)はメキシコ韓国を上回る規模(2009年)で、予算もノルウェーインドネシアの国家予算に匹敵する規模を持つ東京都首相と違い、直接都民に選ばれ、絶大な権力を持つ都知事はさながら「東京国大統領」と言っても過言ではない。多くの政治家にとって都知事は大変魅力的なのである。

また、首相と同等の影響力があることから、マスコミは他の知事選より優先して扱う傾向にある。候補者の数も多く、過去17回行われた選挙で10人以上の候補者が出馬したのは11回で、この数からも知事選がいかに魅力的かが分かる。


まぁ、候補者の大半は泡沫候補であるが・・・。

過去話題になった候補者

後だしジャンケンの法則

都知事選挙において、告示日間際に立候補を表明した候補者は当選するというジンクスがある。実際、石原前知事は告示15日前に、今回辞職した猪瀬前知事は8日前に立候補を表明し、それぞれ当選している。これは、直前に立候補すれば有権者の印象に残りやすいうえ、対立候補からのネガティブキャンペーンを受けるリスクが低いからである。

歴代都知事

氏名在任期間
初代~3代安井誠一郎1947年~1959年
4代~5代東龍太郎1959年~1967年
6代~8代美濃部亮吉1967年~1979年
9代~12代鈴木俊一1979年~1995年
13代青島幸男1995年~1999年
14代~17代石原慎太郎1999年~2012年
18代猪瀬直樹2012年~2013年
19代舛添要一2014年~2016年
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました