ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Analog375
編集内容:モンスター一覧を加筆

ペンデュラムモンスター

ぺんでゅらむもんすたー

ペンデュラムモンスターとは、アニメ・漫画『遊☆戯☆王』シリーズ及びカードゲーム『遊戯王 オフィシャルカードゲーム』に登場するモンスター群の事である。カード枠は基本となるモンスター群の色+緑色。

ペンデュラムモンスターとは

公式説明

モンスターとしてフィールドに出す事ができるのはもちろん、ペンデュラムゾーンに魔法カードのように置いて特殊な効果を発揮させる事もできます。

 「ペンデュラム召喚」を行う際に必ず必要になります。

(公式ルールブック マスタールール3対応 バージョン 1.0 より引用)

説明

アニメ遊戯王ARC-V』に向けて新たに制定された新ルール「マスタールール3」でお目見えする、新たなモンスターカードの種類。ペンデュラム召喚をするのに必須であり、切っても切れない関係。

枠の色は上半分がモンスターカード(通常モンスター効果モンスター)・下半分が魔法カードと同じという、二色による配色となっている。

その他、シンクロ・ペンデュラムモンスターやエクシーズ・ペンデュラムモンスターといった特殊なペンデュラムモンスターも存在する。

レベル(ランク)・属性・種族・攻守ステータスが記載されており、モンスターカードとして分類されるが、ペンデュラムゾーンに置く際には魔法カードとして発動した後に置かれる。そのため、魔法カードを無効・破壊するカードの影響を受けてしまう。ペンデュラムゾーンに置かれている間も魔法カード扱いとなるが、魔法・罠カードのフィールドに存在出来る上限には含まれない。モンスターカードとしてもカウントされない。

1度ペンデュラムゾーンに置かれたペンデュラムモンスターはコントローラーでさえも自由に差し替えたりは出来ない。別のペンデュラムモンスターを置きたい場合は破壊するなどでペンデュラムゾーンを空けるしかない。

フィールド上にカードとして存在している状態から墓地へ送られる場合、代わりにエクストラデッキに表側表示で加わるという、独特なルールを持つ。モンスター扱い・魔法カード扱い共にエクストラデッキに加わる。カードとして扱われないエクシーズモンスターのエクシーズ素材の場合、取り除かれた後は普通に墓地に送られる。発動を無効にされてもフィールドに置かれた事にはならないので、墓地に送られる。

特殊召喚条件がない場合は蘇生などでの特殊召喚も可能。

ペンデュラムモンスターは共通してペンデュラムゾーンで使える魔法カードとしてのペンデュラム効果と、モンスターカードゾーンで使えるモンスターとしての効果を持つ。

また、モンスターとしてのステータスとは別にペンデュラムスケールという特殊な数値を持つ。これはペンデュラム召喚を行うためのモノであり、カードの左側(青)と右側(赤)の2ヶ所にペンデュラムスケールが表示されている。

ペンデュラム召喚とは

自ターンで1ターンに1度だけ行える特殊召喚方法。カード表記ではP召喚と書かれている。

「ペンデュラムゾーン」と呼ばれるフィールド上の指定場所に「ペンデュラムモンスター」を「魔法カード」扱いで置き、ペンデュラムゾーンのカードが自軍フィールド上に2枚存在する事によって発動出来る。発動する事で手札とエクストラデッキで表側表示のモンスターをモンスターカードゾーンが許す限り好きなだけ同時に特殊召喚する事が出来る。召喚可能なモンスターは各ペンデュラムモンスターに記載されている「ペンデュラムスケール」という数字によって指定されており、両モンスターに書かれた青・赤の数字の範囲内のレベルのモンスターでなければ召喚出来ない。

ペンデュラムモンスター登場のために、フィールドには新たなゾーンが作られ、テキストには見慣れない表記がなされ、ルールまで作り直された。登場への下準備が最も多かった召喚方法だと言えよう。

やり方

1.自分のメインフェイズ時に、手札から自分フィールド上のペンデュラムゾーンにペンデュラムモンスターを置く。置かれたペンデュラムモンスターは魔法カード扱いになり、モンスターカードとは見なされない。

2.2体のペンデュラムモンスターがペンデュラムゾーンに置かれている状態になれば、メインフェイズにペンデュラム召喚を行う事を宣言出来る。

3.左右のペンデュラムゾーンに置かれたモンスターのペンデュラムスケールをチェックし、その数の間のレベルを持つ手札とエクストラデッキで表側表示のモンスターの中から任意の数だけ特殊召喚する。罠カードなどで邪魔されなければ成功。

ペンデュラムモンスター一覧

モンスター名ペンデュラムスケールの数値(青・赤)レベル
時読みの魔術師8・8
閃光の騎士7・7
EMシルバー・クロウ5・5
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン4・4
EMカレイドスコーピオン4・4
EMヒックリカエル3・3
フーコーの魔砲石2・2
星読みの魔術師1・1

シンクロ・ペンデュラムモンスター

モンスター名ペンデュラムスケールの数値(青・赤)レベル
涅槃の超魔導剣士8・810

エクシーズ・ペンデュラムモンスター

モンスター名ペンデュラムスケールの数値(青・赤)ランク
覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン4・4

関連記事

編集者:Analog375
編集内容:モンスター一覧を加筆