- 植物の名前。→なでしこ
- SFアニメ「機動戦艦ナデシコ」のこと
- 「機動戦艦ナデシコ」に登場する宇宙戦艦。このページで扱う。
- ヤマトナデシコ七変化 … 漫画作品名。
- 「フラワーナイトガール」の登場キャラクター。→ナデシコ(花騎士)
戦艦ナデシコ
『機動戦艦ナデシコ』に登場する宇宙戦艦。
尚、一番艦ナデシコ以外は、TVアニメ本編後の作品に登場する。
ナデシコ級一番艦「ナデシコ」 NERGAL ND-001 NADESICO
全長298m、全高106.8m、全幅148m、総重量37,530トン、収容人員214名
相転移エンジン2基、核パルスエンジン4基搭載(Yユニット装備前)
中枢コンピュータ:オモイカネ(思兼)
武装:グラビティブラスト1門、ミサイル発射口16×2
艦載機:エステバリス
⇒Yユニット装備時
+相転移エンジン2基
Yユニット戦闘管制コンピュータ:サルタヒコ
武装(合計):グラビティブラスト2門、ミサイル発射口48×2、相転移砲
民間企業であるネルガル重工が計画した、火星奪還作戦「スキャパレリプロジェクト」のために建造した戦艦の一番艦。
ネルガル重工が火星で発見した相転移エンジンを搭載しており、インフレーション理論で説明される真空の相転移を利用し、真空の空間をエネルギー準位の高い状態から、低い状態へ相転移させる事でエネルギーを取り出す。
艦底部には強襲揚陸艦「ひなぎく」を搭載。
『スタートレック』の宇宙船「エンタープライズ」号とホワイトベース、ウルトラホーク1号を組み合わせたと思えば良い(月刊ニュータイプ97年5月号付録小雑誌より)。
また同系の兄弟艦も建造されており
二番艦コスモス・三番艦カキツバタ・四番艦シャクヤクが建造されるが、いずれも何らかのトラブルにより、運用することなく終戦を迎える
ナデシコB NS-955B
全長300m。
相転移エンジン2基、核パルスエンジン4基搭載
中枢コンピュータ:オモイカネ(思兼)
武装:グラビティブラスト1門、ミサイルランチャー(ゲーム作品の場合)
地球連合宇宙軍第四艦隊所属の新造試験戦艦で、ナデシコ級第2世代型宇宙戦艦。
IFSを更に推し進めた、「ワンマンオペレーションシステムプラン(一人一戦艦計画)」の実験データ収集艦となっている。
オペレーターが多数乗艦してはいるが、実際にはルリとオモイカネだけで運行可能。
乗員の大半は、データのバックアップなどの補助目的で搭乗している。
ナデシコC NS-966C
中枢コンピュータ:オモイカネ(思兼)
武装:グラビティブラスト1門、ミサイルランチャー(ゲーム作品の場合)
ネルガル重工の月ドックで秘密裏に建造されていた、ナデシコ級第2世代型宇宙戦艦の最新鋭艦。
ワンマンオペレーションシステムプランの完成形。
この艦の本領は、最新鋭のセンサーと通信機が搭載されており、あらゆるシステムにアクセスすることが出来る事にある。
また3本に増設された重力ブレードは、より強固なディストーションフィールドを発生させるだけでなく、重力波通信機能を強化する機能もある。
スーパーロボット大戦シリーズでは
TV版のナデシコはスパロボの中では版権作品中最強の戦艦ユニットと言える機体である(例の最強オリジナル主人公機を入れなければの話であるが)。
艦長を筆頭に協力な精神コマンドを持ったサブパイロットを何人も揃えている。
また、出演作品のシステムと長所が合致するという非常に恵まれたユニットでもある。
一方劇場版では最大の武器であるサブパイロットが減っているがそれでも中堅程度の戦闘力を持っている(出演最新作では偉大なる先輩がTV版のナデシコと似たような長所であり強い戦艦系ユニットのテンプレートを作ったと言える)。
余談だがスーパーロボット大戦シリーズのパッケージに初めて乗った戦艦系ユニットであり更には後継機とはいえ版権スパロボでのパッケージに続投するというとんでもない偉業を達成した。