ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サブヒロインの編集履歴

2016-11-17 03:20:57 バージョン

サブヒロイン

さぶひろいん

サブヒロインとはメインヒロイン以外のヒロイン(女性の登場人物)達の呼称である。

概要

物語において女性の登場人物(正義の味方、男主人公と結ばれる可能性のある女性キャラ)が複数存在する場合、作中で最も重要となる女性(メインヒロイン)以外はこう呼ばれている。

サブヒロインの中でも特に、メインヒロインと同等の重要人物として扱われている場合、準ヒロインと呼ばれることもある(メインヒロインとライバル三角関係などの間柄であることが多い)。


存在感

基本的にはサブヒロインが出番や活躍でメインヒロインを上回ることはない。しかしメインヒロインの扱いが悪かったり、サブヒロインの方が存在感や人気で上回ってしまうことで、メインヒロインを食ってしまう場合もままある。

一覧

氷麗(ぬらりひょんの孫)

花開院ゆら(ぬらりひょんの孫)

志熊理科(僕は友達が少ない)

長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)


ゲームにおけるサブヒロインについて

恋愛ゲーム

恋愛ゲーム作品においては大体は攻略できないヒロインをサブヒロインと呼んでおり(メイン画像はWithyouのサブヒロインで、一番右はメインヒロインを人気で完全に食ってしまった伊藤乃絵美)、人気などが出た場合などは移植やリメイク、続編や外伝作品で攻略できるヒロインに抜擢されることもある(ToHeart2AnotherDays等)。


作品によってはメインヒロインが設定されている場合もあるが、複数のキャラクターを攻略できる作品だと、たとえばときめきメモリアルなどは藤崎詩織が一応はメインヒロインと設定されてはいるが、それ以外のヒロイン(虹野沙希朝日奈夕子等)はメインともサブヒロインとも言われないが、大体は藤崎詩織などと同様のヒロイン格として扱われる(ドラマシリーズの秋穂みのりはサブヒロインの範疇と言えようが)。


それ以外

RPGやSLG作品などでは、メインパーティーで戦闘に参加していない女性キャラクターを指すことが多い。


アイドルマスターは恋愛ゲームのようにヒロインを攻略するというゲームではなく、あくまでヒロインをアイドルとしてプロデュースするゲームではあるが、プロデュースできない事務員の音無小鳥がサブヒロイン(ただし人気とゲーム以外での扱いはヒロイン並みかそれ以上)扱いされてるなど、昨今増えているソシャゲー系のゲームにはこの手のヒロインに準じる扱いを受けるサブヒロイン扱いのナビゲーターキャラは多い。


追記募集!

関連タグ

ヒロイン メインヒロイン 準ヒロイン メインヒロイン(笑)

サブキャラ 脇役

反対語:サブヒーロー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました