ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

漫符の編集履歴

2016-11-23 09:40:00 バージョン

漫符

まんぷ

主に漫画に於いて使われる雰囲気や感情の視覚化された記号表現。

概要

漫画的表現としては古くから存在するが呼称の初出は恐らくサルでも描けるまんが教室漫画音符を併せた造語。

!?等、文字での表現は古くから存在するが、時代が下るごとに場の白けた雰囲気を表現する縦線や、ハッ!とした時の王冠のような表現など、文字に依らぬ様々な物が増加し、現在ではもはや正確な数は把握しきれない程である。

アメコミなどでも存在するが、いわゆるヒョウタンツギや、カラス、燃える瞳等日本漫画特有の表現も多い。


膨大な数の漫符があるが、漫画を読み慣れている人なら一度はお目にかかるベタな表現ばかりである。


漫符はかつてはギャグ漫画特有の表現だと考えられていたが、ギャグ漫画とコメディ漫画の境目が薄れてきた為、様々な漫画で見られるようになり、漫符に対するメタ発言なども増えてきた。


一例

汗マーク

怒りマーク

目がハート

ぐるぐる目

モジャモジャ

ため息

砂埃

赤面

たんこぶ

豆電球

絆創膏

ツギハギ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました