ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

いてつくはどうの編集履歴

2011-02-10 20:53:23 バージョン

いてつくはどう

いてつくはどうとはドラゴンクエストシリーズに登場する特技である。


概要

初めて登場したのは3で、ラスボスゾーマ専用の特技として登場。


効果は味方にかかっている呪文の効果をすべて消すというもので、対象バイキルトスクルドピオリムドラゴラムフバーハ等で、敵が唱えたマヌーサルカナンマヌーサなどの効果も消すので、状況によっては得するということが稀に発生する。8ではテンションも下げる効果もある。


ボスクラスの敵が使う事が多く、2回行動できるキャラがなぜか2回とも「いてつくはどう」を使うといった謎の行動をとる事もある。何の呪文がかかってるかはあまり関係なく、こちらにルカナン等のマイナス効果しかかかってない場合は、結果として得するということになる。


ボス戦で何をされると一番嫌かと言えば、これを挙げる人間は多く、効率よく敵にいてつくはどうをかけられてくると途端に苦戦することになる。



4では天空の剣を使うことで、同等の効果が発生する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました