演:宍戸開
概要
かつて鳳ツルギと共に宇宙をドン・アルマゲから救った88星座の戦士達の一人で、オリオン座の戦士。
「オリオン座最強」を自称するのは伊達ではなく、武器として携える先端に星型の突起がついた棍棒から発する衝撃波は、3人のフクショーグンを一撃で跪かせ、オリオン座の星図を模した光のシールドは、いかなる攻撃にも耐える事が出来るなど、その力は絶大。
彼からアルゴ船の要の一つであるリュウコツキュータマを託された惑星キールの精霊・エリス曰く「不死身の力を犠牲にアルマゲを倒し傷ついたツルギを、いずれ来るかもしれないアルマゲの復活に備えてコールドスリープさせたのでは?」との事。
本格登場
Space.28のラストで倒れていた過去組を険しい表情で見ていたカットを経て、Space.29にて正式登場。
現代からトケイキュータマを使って過去(333年前)にやってきたラッキーと遭遇後、ラッキーを襲おうとしたデスワームと交戦。
この時にキューエナジーをチャージされていないトモキュータマをデスワームに食べられてしまった(同時にSpace.11で登場したデスワームがこの個体だと判明している)。
最初こそラッキー達の言う事が信じられなかったが、自身がコールドスリープさせた筈のツルギが目の前にいたり、ツルギの口からも「チキュウへ不時着して間もなく倒した筈のアルマゲに襲われた」「未来の宇宙がジャークマターに支配されてしまった」と聞かされたり、その上、ツルギと共に倒したはずのテッチュウ・アキャンバー・ククルーガが出現するに至っては、その事実を信じざるを得なくなった。
その後は歴史を変える事になってもアルマゲを倒そうとするキュウレンジャーの面々と共闘を決意し、ラッキーと見事なコンビネーションでアキャンバーを撃破した。
ちなみに既婚者で、生まれたばかりの子供は妻と共に妻の実家があるシシ座系の惑星に避難しているらしいが…!?
余談
東映公式サイトでは、役者の紹介においてウルトラマンマックスの長官役という誤った情報が載せられていた(現在は修正済み)