ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
タラバンの編集履歴2017/09/17 19:37:26 版
編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。

データ

身長200m(親) 40m(子)
体重20万t(親) 4万t(子)
別名虹色怪獣
出身地宇宙

概要

宇宙を旅していた親子怪獣。その途中で子供は地球鎌倉へ落下してしまった。

カメラマンの星野(演:ガッツ石松)によって存在が知られ調査が行われるが、レーダーセンサーに感知されない擬態能力で発見されなかった。しかし、星野の目を信じ調査を続行していたダイゴとレナ、更に星野の息子のマサトの行動・攻撃によってとうとう姿を現した。

前述の擬態能力の他に、のしかかりや口から吐く白い「溶解光線」を武器にする。

ティガと戦闘となるが、宇宙空間に親が居り、江ノ電の警笛を親の声と間違えていた事が判明し、ティガが「ウルトラ念力」で操る江ノ電の警笛に誘われて宇宙へ飛び立ち、親と再会し宇宙へと去って行った。

余談

デザインは怪獣デザインコンテスト最優秀賞の「虹色でんでんわに」が元となっており、蝸牛と鰐を合わせた様な外見なのはそれが元である。

関連記事

タラバンの編集履歴2017/09/17 19:37:26 版
編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。
タラバンの編集履歴2017/09/17 19:37:26 版