概要
London Undergroundと呼ばれる。
1863年1月10日にハマースミス&シティー線パディントン~ファリントン間、メトロポリタン線ファリンドン~ベーカー・ストリート間が開業し、世界初の地下鉄とされる。
運賃
全体的に地下鉄運賃が高く設定されており(元々、英国では鉄道運賃全般が高い。)、ゾーン1~3までは4.80ポンドの均一運賃(1ポンド=141園だと日本円で678円かかる。)でしかもゾーン制を敷いているので短距離だと際立って高い運賃に陥りやすい。
オイスターカードというICカードだと割引してくれるもののゾーン1のみで2.3ポンド(324円)、ゾーン1-9を利用すると6.9ポンド(973円)と非常に割高な運賃となる。
その為、オイスターカードを促進しているんじゃないかと非難されている。