ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロンドン地下鉄の編集履歴

2017-09-20 03:23:59 バージョン

ロンドン地下鉄

ろんどんちかてつ

イギリスの首都、ロンドンの地下鉄

概要

英国首都ロンドンを走る地下鉄

London Undergroundと呼ばれる。

1863年1月10日にハマースミス&シティー線パディントン~ファリントン間、メトロポリタン線ファリンドン~ベーカー・ストリート間が開業し、世界初の地下鉄とされる。

現在、11路線所有


運賃

英国では鉄道運賃全般が高いが、それは地下鉄でも例外ではなく、ゾーン1~3までは4.80ポンドの均一運賃(1ポンド=141園だと日本円で678円かかる)で、しかもゾーン制を敷いているので、短距離だと際立って高い運賃に陥りやすい。

オイスターカードというICカードだと割引してくれるものの、ゾーン1のみで2.3ポンド(324円)、ゾーン1-9を利用すると6.9ポンド(973円)と非常に割高な運賃となる。

つまり乗車区間によっては倍以上の運賃。もはや割引というには語弊のある差である。

その為、オイスターカードを促進しているんじゃないかと非難されている。


関連項目

地下鉄 東京メトロ モスクワ・メトロ 上海地下鉄 テヘラン・メトロ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました