ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サビの編集履歴

2017-11-25 12:32:35 バージョン

サビ

さび

「錆」「侘び寂び」の寂などのカタカナ表記、または音楽用語。

カタカナ表記

主にわびさび(侘び寂び)などのカタカナ表記。

また特に寿司屋で用いられるワサビの短縮形など。

音楽用語の「サビ」

J-POPアニソンなどの流行歌の中で、一番盛り上がる聞かせどころの箇所を指す音楽用語。

残酷な天使のテーゼ』で言うと「残酷な天使のテーゼ~」から、『前前前世』で言うと「君の前前前世から僕は~」から、『ハレ晴レユカイ』で言うと「アル晴レタ日ノ事~」から始まる箇所のフレーズを指す。

サビの部分が曲のタイトルになっているパターンが非常に多い。

Aメロ、Bメロ、サビ、のように用いる日本独特の用語である。

英語のコーラス(Chorus)に相当。

関連タグ

 わびさび 音楽

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました