概要
寿司や刺身(お造り)といった料理を提供している飲食店で、「お寿司屋さん」とも。
回転寿司、出前(デリバリー)だけの店も有名。
回転寿司では寿司のネタ(値段)ごとに小皿の色がバラバラになっていて、それをチェックして会計をする。
板前(職人)が調理(握る)する店では、会計が解りづらいこともあるので、予算について問い合わせることもできる。
最後に出されるお茶をあがりという。
寿司屋をメインの舞台としている作品
将太の寿司:寺沢大介の漫画。テレビドラマやアニメにもなった。
寿司屋が実家のキャラクター
※寿司屋がメインの舞台でない作品のみ。
擬宝珠纏(こちら葛飾区亀有公園前派出所)・・・『超神田寿司』
河村隆(テニスの王子様)
速瀬京子(救急戦隊ゴーゴーファイブ)
ちなみに
同人界においては、コピー本を同人誌即売会会場で製本する事を指して『寿司屋』という。
求める一般参加者の目の前で製本しながら出来上がるそばから頒布していく様をイメージして頂ければわかりやすいのではないだろうか……
関連タグ
寿司 お寿司 日本料理 SUSHI
酢飯 海苔 軍艦巻き 醤油 わさび ガリ
鮮魚 海鮮 魚介類 船盛
153系…ビュッフェで寿司を販売していた。