カタカナ表記
主に錆、わびさび(侘び寂び)などのカタカナ表記。
また特に寿司屋で用いられるワサビの短縮形など。
音楽用語の「サビ」
J-POPやアニソンなどの流行歌の中で、一番盛り上がる聞かせどころの箇所を指す音楽用語。
『残酷な天使のテーゼ』で言うと「残酷な天使のテーゼ~」から、『前前前世』で言うと「君の前前前世から僕は~」から、『ハレ晴レユカイ』で言うと「アル晴レタ日ノ事~」から始まる箇所のフレーズを指す。
サビの部分が曲のタイトルになっているパターンが非常に多い。
Aメロ、Bメロ、サビ、のように用いる日本独特の用語である。
英語のコーラス(Chorus)に相当。