Tシャツのように薄手で伸縮性に富んだ胴に、丈夫な既存の戦闘服の袖を組み合わせたもの。
最初は兵士らの改造品だったが、後に正式な軍服となった。
概要
アメリカ軍は世界に先駆けてベトナム戦争の頃からボディアーマーの普及に取り組んだが、現場の兵士には不評だった。確かにボディアーマーは身体を守ってくれるが、冬用のコートより分厚いベストはベトナムの酷暑では不快この上ない。
軍は命令によってボディアーマーの着用を義務付けたが、兵士らはボディアーマーを着用する代わりに戦闘服の袖を切断したり、ジャケットを脱いで半裸の上にボディアーマーを着込んだ。
ボディアーマーと熱帯気候、そして分厚い戦闘服はいかにも相性の悪い組み合わせであった。
コンバットシャツはベトナム戦争の後、アメリカ軍の中でもある程度装備の改造が許されている特殊部隊の兵士が、Tシャツに迷彩服の袖を縫い付けたものが発祥と言われている。
やがて、迷彩服を製造するメーカーによって量産され、兵士の「私物の装備品」として販売された。
後にアメリカ軍では有効性が認められて正式な軍服として使用されるようになり、中東地方に展開する各国軍でも同様のものが使用されるようになった。
構造・材質
ボディアーマーがカバーしない袖の部分は従来の迷彩服と同様に丈夫な生地でできており、過酷な軍務に耐え、既存の迷彩服と同程度の防御力がある。
一方で胴体の部分は、上にボディアーマーを着込むため、従来の戦闘服のような丈夫な生地は不要である。よって、より薄手で通気性があり着心地のよい生地が使用される。このため、従来の戦闘服や迷彩服との組み合わせよりも、快適性は格段に向上した。
また胴体の部分のポケットが使えなくなるために胴体の部分にポケットはなく、左右の二の腕の部分に付く事が一般的。
民間向けに販売されているものは、胴体の部分が一般的な化学繊維のものもあるが、現在アメリカ軍に納入されているものは難燃繊維を使用している。
使用
現在では、作戦地域が中東などの比較的暑くなる地域が多い事や、ボディアーマーの着用が必須となっていること、志願制の兵士らの士気を維持するために兵士らの待遇改善を積極的に行っている事から、アメリカ軍のみならず他国の軍でも積極的に使用されている。
治安機関や、民間軍事会社では特に迷彩柄である必要もないため単色のものも使用されている。
一方で自衛隊では… 使用される事は稀だそうである。
また、胴体部が柔らかい生地で「綺麗に膨らんでくれる」為にPixivでの男女比は言わずもがなである。