概要
ブローノ・ブチャラティのスティッキィ・フィンガーズがペッシに放ったアリアリラッシュの締めにあたるセリフ。
ビーチ・ボーイの釣り糸を逆手に首をへし折られ敗北したペッシはトリッシュ・ウナの殺害を諦め、腹いせにココ・ジャンボとその中にいる仲間達の殺害を試みる。
ココ・ジャンボを岩にぶつけ破壊するふりをしてスタンド内に侵入、老化したメンバーを全員ビーチ・ボーイの釣り糸の餌食にし皆殺しにしようとしたが、「任務遂行」よりも「八つ当たり」に走り気高いギャングからただのゲス野郎に堕ちた事がブチャラティの怒りに触れ、 とどめを刺すより先にスティッキィ・フィンガーズのジッパーによりリーチの伸びた高速パンチを食らいあえなくスタンドは解除。
そのままペッシはスタンド外部へと引きずり出され
「アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ」
ドゴ ドゴ ドゴ ドゴ ドゴ ドゴ
「アリーヴェデルチ!(さよならだ)」
怒りのアリアリラッシュを食らい全身にジッパーを付けられ全身を分解させられたまま川に流されたのだった。
ノトーリアス・B・I・G戦でもレオーネ・アバッキオに付いた細胞を取り払うためにアリアリラッシュをぶつけているが、この時はブチャラティではなくトリッシュ・ウナが「アリーヴェデルチ(さよならよ)」と発言している。
ちなみに
「アリーヴェデルチ(arrivederci)」自体は普通にイタリア語でも使う表現なので、イタリア語話者の設定があるキャラクターなら使ってもおかしくはない。(実際、某ヒゲの配管工が使っている。)