レオーネ・アバッキオ
れおーねあばっきお
このオレに謎を解けって言ったんだぜ……
生イキなガキだ 解いてやるさ
名前(年齢) | レオーネ・アバッキオ(21歳) |
---|---|
スタンド名 | ムーディー・ブルース |
生年月日 | 1980年3月25日 |
血液型 | A |
身長 | 188cm |
好きな映画 | 「スリング・ブレイド」 |
好きな音楽 | モンティ・ヴェルディ作「聖母マリアの夕べの祈り」 |
好きな食べ物 | 白ワイン(グレコ・デ・トゥーフォー)、ルッコラのサラダ、ピッツァ・マルガリータ |
嫌いなもの | なまいきそうなガキ、行列に並ぶこと |
ヒーロー | アイルトン・セナ(F1ドライバー) |
性格 | 彼の性格は矛盾に満ちている。元警官なので組織の幹部や出世は決してない事を自分では良く理解している。しかし自分を必要としてくれる任務には命をかけることもおしいとは思わない。 彼はこの社会で行く所がなく、堕ちに堕ちてギャングとなった。しかしアバッキオの心の底にあるのは、警官になったばかりの頃の「正義の心」なのだ。(ジャンプコミックス62巻より) |
高校卒業後に警察官と成り、最初は正義感に溢れ、市井の人々を守りたいという純粋な情熱を持っていた。
ところが住民たちは恩知らずかつ無責任で、懸命に働く警官を一方的に非難するばかりで敬意どころか気遣いすらしてくれないほど民度の低い街の現状や、賄賂が横行し犯罪を黙認したり、簡単に罪人が釈放される怠慢な警察組織の実態、どれだけ取り締まっても犯罪者が減らない警察を取り巻く不文律を見ていくうちに失望してしまう。次第に自分自身もチンピラから賄賂をもらって悪事を見逃すことにも平気な人間になってしまっていた。
しかしそれが原因で、後日強盗事件を起こしたチンピラと対峙した際に「自分を逮捕すれば先日の賄賂のことをバラす」と脅され動揺。躊躇しているうちにチンピラから銃口を向けられるが、同僚の警官が自身を庇って銃撃に遭い死亡。
その後チンピラは逮捕され、自身の収賄も発覚。然るべき厳罰を受け、警察を懲戒解雇となる。
(なお、この時同僚を射殺したチンピラは恥知らずのパープルヘイズによれば、その後真夏なのに獄中で凍死したとのこと。恐らく下手人はコイツ。)
一生消えることの無い罪の十字架を背負ったことで身も心もやさぐれ、路頭をさまよった末にブチャラティと出会い、彼に勧誘されギャング組織・パッショーネの試験を受け、見事に合格・入団した。
元警官ということもあってか、スタンド抜きでの喧嘩ならば、チーム内で一番の実力の持ち主らしい。
そういった経緯もあって、なかなか人を信用しない性格の分からず屋であり、新入りのジョルノ・ジョバァーナに心を許すのもチームで最も遅かった。ただし、一度信頼した人物にはどこまでも、どんな状況でも着いて行く義理堅さも持っている。後述の行動を行う、少々反応に困る一面もあるものの、ジョルノを頭ごなしに否定しようとしている訳ではなく、味方の危ういスタンドが成り行きで使われてしまった際は、あくまで善意で忠告している。
というかメタ的なことを言えば、アバッキオが心を許すのが遅いのではなく他のメンバーがジョルノに心を許すのが早すぎるだけである。
まず、ジョルノとの実質的な最初の共闘となるズッケェロ戦で早速辛辣な態度を取っているが、知り合ってから長くとも1~2時間程度しか経っていないと思われる(ズッケェロが行動を起こしたのが10:05頃。ジョルノとの顔合わせが午前中であり、続くサーレー戦前にミスタが「もうとっくにお昼の時間を過ぎている」と言っていることから、戦闘に入るまで30~50分程度しか経過していない可能性もある)。
メンバーに加わって間もない新人が仕切り始めれば、上下関係に厳しいアバッキオでなくとも普通快くは思わないだろう。
その翌日にはフーゴも加えてポンペイでイルーゾォ戦を共にする。
更に翌日にはヴェネツィアへジョルノ達とは別行動で到着し、その後にブチャラティがボスを裏切ったのはジョルノ加入日からまだ2日目の朝。
ノトーリアス戦はその日の午前中。
飛行機の墜落後からサルディニアでの一件までは、後に登場するセッコの「ボスが3日前飛行機にノトーリアス・B・I・Gを送り込んだ」との台詞を信用するならば3日が空くので、どれほど長くとも最大5~6日間しか共にしていない。
割とフレンドリーな性格のミスタや、目の前で自分を助ける為に行動する度胸を目の当たりしたフーゴなど、各メンバーで印象の違いはあるだろうが、時間的な経過だけで見るならばアバッキオの対応が寧ろ正常である。
まぁだからといって新人イビりの一環で小○飲ませる理由にはならないが。
ちなみにジョルノ本人は新人イビりの件や自分への辛辣な態度について特に気にしておらず、寧ろアバッキオの簡単に心を許さない慎重な姿勢を評価しており、とある場面にて彼が敵に不覚を取った際は「アバッキオともあろうものがなぜこれほど近付けてしまったのか…」という発言をしている。
前述の通り、気に入らない新人に対しては小○を飲ませるとんでもないイビりをやり始めるので注意が必要だ!!
また、ブチャラティチームは全員「(他メンバーより)自分が一番モテる」と思っている裏設定があるので、彼も例外ではないと思われる。
ただ高い枝に引っかかってしまったボールを取るのに苦心している少年たちを見かねて『……しょうがねぇなぁ ほれ どいてな!』とボールを取ってあげる等、根は優しくいい人である。
自分自身の事を何の価値も無い最低のクズだと自嘲気味に扱っているが、本物の下衆ならば過去の過ちや出来事を気に病む筈も無く、根底にある警察官を志した当時の情熱と正義感は未だ失われてはいない。
PS2ゲーム「黄金の旋風」
プレイアブルキャラとして参戦。ムーディー・ブルースの能力は「本体の攻撃アクションを記録し、それを時間差で再現して攻撃する」という形で再現されている。システムとしては未来への遺産におけるタンデムアタックに近いが、スキが大きいので活用には工夫が必要。むしろ一部のキャラをハメられるワンツーパンチ、威力が高く強制ダウンを取れるヤクザキックなどアバッキオ本体の攻撃の方が使いやすくて強力であり、原作では殆ど披露することがなかった腕っぷしの強さを存分に体感する事ができる。
オールスターバトルR、アイズオブヘブン
ブチャラティチームの中では唯一のNPCで、サウンドテストモードの案内人を担当。
選ばれたBGMやボイスを、ムーディー・ブルースの能力で「再生(リプレイ)」する。
『アイズオブヘブン』では、当初はプレイアブルキャラになる予定だったが、ムーディー・ブルースの能力をバトルでどう反映させるかに苦慮し、その末に断念することになったという、泣くに泣けないお話がある。
ストーリーモードのEDの各部のその後を描いた写真では、5部の写真をよく見ると他のチームメンバー同様3Dモデルで描かれたアバッキオの姿が写っている。
そして『オールスターバトルR』の第5弾DLCで満を持して参戦。製作陣を悩ませたバトルスタイルはイルーゾォ戦で見せた自身に化けたムーディー・ブルースとの連携攻撃、そしてGHAはスクアーロ&ティッツァーノ戦前にミスタやナランチャと共にチンピラをボコったシーンの再現。スタンド能力を使わないまさかの必殺技に多くのファンの腹筋を崩壊させた。
彼の参戦で護衛チーム全員がプレイアブル化する形で勢揃いすることになった。
ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー
シーズン19にあたる2024年6月5日より追加。ゲームの都合上生身では攻撃しない。
ムーディー・ブルースの能力で敵の痕跡を「再生(リプレイ)」して「記録(レコーディング)」し、記録した相手に自動的に標準が合い、与えるダメージが増加する。
また、ムーディー・ブルースを自身に「複製(ダビング)」させて、アイテム回収やペアの回復などが行える。
なお、複製中は攻撃は出来ないが、敵の攻撃を受けた場合、攻撃した相手を記録する。
アルティメットスキルは、一定時間精神力の回復が速くなり、体力が0になるダメージを受けても一定数残して耐える『ギャングの「覚悟」』。
スタンド「ムーディー・ブルース」
【破壊力 - C / スピード - C / 射程距離 - A(再生中に限る) / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - C】
過去にその場所にいた者の行動をビデオのように再生(リプレイ)できるスタンド。
名前の元ネタは英国の、ビートルズと同じ時代から活動している最古のロックバンドのひとつ 『The Moody Blues』。
詳細は【ムーディー・ブルース】で。
作中で初めて「自身のスタンド能力を他人に教える事」の危険性を明確に口にしている。
イタリア語で「レオーネ」はライオン、「アバッキオ」は仔羊肉の意。皮肉な事に捕食者と被捕食者という、さながら彼の人生と同様に矛盾したものの名称が由来となっている。
頭に卵の殻みたいなものが付いていることで有名。ジョルノのコロネといい5部キャラは変わった髪型が多い(まぁそれを言うならば、ジョジョ全般で奇抜な髪型のキャラは結構いる)。
原作者によると、アレは「ヘッドバンド兼帽子」らしい。どうやって被っているのかが非常に謎。
イタリアの警察機関は、国家レベルだけで4つ(連載当時は5つ)存在する。
- 内務省所属の国家警察(Polizia di Stato)
- 国防省所属のカラビニエリ
- 経済財務省所属の財務警察(Guardia di Finanza)
- 司法省所属の監獄警察(Corpo di polizia penitenziaria:日本の刑務官に相当)
- 農業食糧省所属の森林警察(Corpo forestale dello Stato。2016年にカラビニエリに編入される)
アバッキオがどの組織に属していたのかは不明であるが、市街地の治安維持が主だったことから、少なくとも監獄警察と森林警察は除外される。
ブローノ・ブチャラティ ジョルノ・ジョバァーナ パンナコッタ・フーゴ グイード・ミスタ ナランチャ・ギルガ トリッシュ・ウナ
仮頼谷一樹:クレイジー・Dの悪霊的失恋のラスボス。青年警察官だったがペット・サウンズを得たことで汚職に手を染めるようになった。後に死亡する上司もいたが、アバッキオとは違い最後まで改心しなかった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る酒!飲まずにはいられnight
護衛チーム生存設定。アバジョルのお酒ネタコメディです。イタリアも法改正で飲酒は18からになったようですが、法改正前の設定です。ただDIO様のセリフをジョルノに言わせたかっただけ・・・。 ナランチャとジョルノはチームのマスコット扱いだと可愛いと思います。くだらないネタですが、少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです。5,335文字pixiv小説作品- こころの待ち人 ~眠れる知恵の実は黄金の風を纏うか~【ジョルノ夢】
middle19 過去
サルディニア編①です。 アバッキオsideの回収でもあります。 原作沿いなので、書かねばなりませぬね1,019文字pixiv小説作品 - 【アバジョル】二人の指輪物語
【アバジョル】ボスと子供の話
トリッシュとジョルノの関係性が大好きです。 好きが溢れてこんな話になりました。 本当はトリッシュのお誕生日祝いにするつもりだったのだけれど、いろいろあって大遅刻です😭 遅くなったけれど、トリッシュお誕生日おめでとう❤ノトーリアスBIG戦で、戦力となる筈の男子三人が次々にやられてしまった後に、たった一人で戦い抜いてジョルノのブローチを守った貴方に敬意を表する!!!!本当に大好き!!!! ※ご注意※ 今回アバジョルに加えてNLカプが混ざります。 苦手な方はご注意ください。23,739文字pixiv小説作品 - 短編集
明けない恋路【後編】
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12025225 ←の続編です。 とても時間が空いてしまい、お忘れとは思いますが読みたいと仰って下さった方がいたから出来たお話です。その節はとても嬉しかったです(*´∀`*)ありがとうございました!8,111文字pixiv小説作品 - アバジョル短編つめつめ
【アバジョル】甘い午睡
多忙なボスと幹部が人目を忍んで昼寝をする話です。 昨年、私の誕生日にお祝いを下さった方へのお礼としてぷらいべったーに公開していました。 その節は皆さまありがとうございました😊 この後すけべな展開になって行く予定だっのですけど、無理矢理甘々に着地したのは内緒です。5,237文字pixiv小説作品 - 新説・パッショーネ
新説・パッショーネ 【保護】
プライドとかそういう次元じゃないものをバッキバキに折られたディアボロはきっと小兎並に庇護欲をかきたてられるに違いない。 そしてアバッキオは基本的に面倒見がいい兄貴分だと思う。という妄想。 ところでボスの網服って言うほどぶっ飛んだセンスじゃないと思うのは私だけでしょうか?フーゴは言うまでもないけれどゼブラ柄のミスタのズボンとかのが気になってしまう・・・ 【追記】コメント返信はコメント欄にて↓1,944文字pixiv小説作品 - 【JOJO夢】今宵、ダンスホールで
素直なステップで
⚠︎5部完結後、全員生存if アバッキオと同じチームの年下ヒロイン のお話です。 ジョジョワでやっていたパッショーネ適性診断テストでアバッキオが指導してくれたのを思い出しながら書きました。6,483文字pixiv小説作品 - 空条承太郎の親友
ブローノ・ブチャラティは、甘やかしたい
※キャプション下におまけあり!本編読了後にご覧ください。 ――(園原志人を甘やかすのに長い時間を掛ける)覚悟はいいか?俺はできてる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ また酔っ払ってしまった男主と、そんな男主を甘やかす承太郎。そして、"園原志人を甘やかし隊"に加入するブチャラティとアバッキオ。 明けまして、おめでとうございます!「空条承太郎の、一人勝ち」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17874814の続きが完成したので、新年初投稿! 男主、承太郎が大学2年生。アバッキオ、ブチャラティとの飲み会です。ご都合主義、捏造過多。 いろいろ距離が近い場面もありますが、not腐向け。それから、ちょっとしたシリアスもあり。 ※ある日の園原(第三者視点。メッセージアプリの会話は[ ]で表現) とある休日、園原は自宅でスマホを手にして、メッセージアプリで5人の人間とそれぞれ個別にやり取りしていた。 まず、1人目。 [アナスイのせいでストレス過多だ。愚痴に付き合ってくれ、園原] [いつも本っっ当にお疲れ様です、ウェザーさん] ウェザーこと、ウェス・ブルーマリン。彼は普段から同じ大学に通っているアナスイに振り回される、苦労人である。 そんな彼と園原のやり取りは、いつの間にかウェザーの愚痴を園原が聞くのがお決まりとなっていた。 次に、2人目。 [今、話しても大丈夫かしら?少し相談があるの] [もちろんですよ、リサリサさん] リサリサこと、エリザベス。……恋人であるジョージ2世と同居している彼女は、沖縄旅行中に園原と友好的な関係を築いた。 その際。恋人について些細な事を園原に相談したのがきっかけとなり、稀にメッセージアプリを通して、彼に相談を持ち掛けるようになったのだ。 さて、3人目。 [【顎にH☆Sの刺青を入れた男の顔写真】] [なあ、この角度で写った俺って美しいよな?] [クソどうでもいい写真送ってくんじゃねぇよ、噴上] ひょんな事から知り合い、園原の友人となった噴上裕也。今世の彼は園原と同い年だが、別の高校に通っていた。現在では、彼も大学生だ。 前世と変わらずナルシストだが、彼が決して悪い人間では無い事を知っている園原は、くだらないメッセージを送られても、何だかんだ付き合っている。 さらに、4人目。 [ちょっと志人、聞きなさい!今日もディオ様が本当に素敵だったのよ!!] [どうも、マライアさん。ディオさんはお元気ですか?仕事で無理してたりしませんよね?] [ええ、大丈夫よ。相変わらずお元気だわ。それよりもとにかく聞いて!ディオ様がね――] 前世ではDIOの配下だった、マライア。彼女もまた、ちょっとした出来事から園原と知り合いになった人間である。 今世でディオが経営する会社の社員となった彼女は、前世よりも魅力的になったディオに夢中であり、園原に対してよく"ディオ語り"をしている。 そして、5人目。 [志人君。最近、たまたま絶版本の○○を手に入れたんだが、時間がある時に我が家へ読みに来ないかね?] [ウィルさん、お誘いありがとうございます!それは読みたい!!] ウィル・A・ツェペリ。園原とは、SPW財団のクリスマスパーティー中に顔を合わせていた。 互いに読書家である事が判明してからは、意気投合。 最初の頃のやり取りはメッセージアプリでの会話のみだったが、そのうち園原は彼の自宅に招かれるようになり、現在でも交流が続いている。 (それにしても、いつも思うが――前世の仲間達は、ほとんど暇人なのか?) 常日頃、彼ら以外のジョジョキャラ達からもメッセージをもらう事が多い園原は、そう考えて首を傾げた。 ※自分も周りも個性的なジョジョキャラ達にとって、真面目で素直な(しかも聞き上手な)園原の存在は、かなり貴重。 ※よって。園原を構いたい、あるいは構ってもらいたいジョジョキャラ達が増えた。 ※同時に、その中から「勝手に」"園原志人を甘やかし隊"に加入する者が複数現れる=保護者を量産。 ※もちろん、園原にその自覚は無い。9,880文字pixiv小説作品 レディ・ガンナーパロ
昔したらば掲示板に投稿したやつをば。腐的なものにのめり込んでた頃に書いたものでもあるので、まあ…なんかそれっぽくありますわ… 蛇足かなあと思い手直ししなかったけど結局蛇足っぽいもの有り。 PS2黄金の旋風とか3部格ゲーとかしかなかった時代の産物なので時代の空気とかも感じてもらえるといいかなと(そんなものはない)。2,621文字pixiv小説作品- 【JOJO夢】シリーズ
In the mood
アバッキオ夢。勢いで書きました。 甘めなアバッキオです。 誤字・脱字等あればご指摘願います。 更新お久しぶりになってしまいました。 読んでくださる皆様、本当にありがとうございます! ーーーーーー 2022/05/14修正いたしました617文字pixiv小説作品