ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パッショーネ

ぱっしょーね

パッショーネとはイタリア語で「情熱」を意味する言葉。主に漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第5部に登場する組織を指す。
目次[非表示]

イタリア語で「情熱」を意味する「passione」のカタカナ表記の1つ。
他の表記に「パッシオーネ」「パシオーネ」などがある。

曖昧さ回避

  1. 日本のアニメ制作会社の一つ。代表作に「RAILWARS!」、「ひなこのーと」など。⇒パッショーネ(アニメ制作会社)
  2. ジョジョの奇妙な冒険』第5部・黄金の風に登場するギャング組織。


ココでは2について説明するッ!

概要

イタリア全域を活動領域とするギャング組織。
ホテル・港の運送会社・建築会社・葬儀屋・レストラン・賭博場での収益で稼いでいて、賭博や麻薬の収益、各地のショバ代が主な資金源。
しかし麻薬は子供にまで蔓延しており、街に暗い影を投げかけている。
ジョルノ・ジョバァーナはその現状への憂いと自分を救ってくれたギャングへの憧れから、自らギャングスターとなって街を浄化すべく、パッショーネに入団しのし上がる道を選んだ。

組織構成

組織の構成は上位から、

頂点ボス
ボス親衛隊スクアーロティッツァーノカルネチョコラータセッコ
参謀ドッピオ(本編では明記されず)
幹部ポルポペリーコロ 他
専門部隊ブチャラティチーム護衛チーム)、暗殺チーム暗殺者チーム)、麻薬チーム、情報分析チーム、賭博管理チーム 他

となっている。
※ボス親衛隊はアニメ版の組織図で幹部達より上の位置に記されているが、ボス直属の部隊という扱いであり、決して全てにおいて幹部や参謀より上位というわけではないと思われる。

ジョルノが入団試験を受けた時点での構成員は756名であるが、賄賂や脅迫などにより構成員でないにしろ協力あるいは服従させられている者は大勢いるようで、ネアポリスの街のみならずその影響力はヨーロッパ全土、少なくともイタリアについては支配下に置いている様子。
なお、ヨーロッパの犯罪発生率が跳ね上がっていることから調査を進めたポルナレフは、背景に組織のボスがいることを突き止めるが、組織の力によって承太郎と連絡を取ることが出来ず孤立した戦いを強いられ敗北している。
また、入団試験の内容などから構成員にはスタンド使いが非常に多いのも特徴。

ブチャラティなどの下部チームは縄張りを任され、そのエリア内のカジノの仕切りや、商店のみかじめ料などで収益を得ている。組織のために億単位の金を稼いで上納すれば、幹部に昇格し、より大きな権力と収入を得ることができる。ただしボスの正体を詮索することだけは絶対のタブーであり、その禁を犯した者には死の制裁が待っている。どんなに上位の幹部格であろうとボスの正体を知るものは1人もいない。

関連タグ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 恥知らずのパープルヘイズ
ブチャラティチーム護衛チーム) 暗殺チーム 麻薬チーム ボス親衛隊

関連記事

親記事

黄金の風 おうごんのかぜ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1237684

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました