概要
年齢 | 小学5年生 |
---|---|
誕生日 | 6月30日 |
血液型 | O型 |
身長 | 180cm |
体重 | 81kg |
出身 | 日本 |
主な使用マシン | ブロッケンG |
CV | 喜田あゆみ |
大神博士の下でバトルレーサーをしている少年である。
並の大人以上の大柄な体だが、性格や言葉は子供っぽい部分が多い。常にペロペロキャンディを胸に忍ばせ、事あるごとに舐めており、スイッチの切り替えや気に入らないことがあると噛み砕く癖がある。
また、初めて登場した31話にてVソニックをピットさせたことがある。
その際の会話は
『なぁ、サンドイッチ好きか?』
『俺は、大好きなんだぁぁっ!!!!』
と言ってからアタックを仕掛けるという世にも珍しい食べ物を交えてのアタックであった。
その後もバトルレーサーとして活躍する。
しかし
バトルレースによって相手マシンを破壊することを楽しんでいたが、SGJCの第2セクションにおいてブロッケンGが何度もコースアウトを起こしてしまっていたことに嘆く。
1位になることに拘った末、サイクロンマグナムのピット作業を行う豪を見て、かつて鉄心が『自分の手でマシンをいじるのも楽しいぞ?』という言っていた言葉と『お前は、今のマシンの状態で満足しているか?』というレイの言葉を思い出し
『バトルパーツ(こんなの)が・・・たくさんついているから遅いんだ!』
とブロッケンファングのパーツを全て取り外し、 真っ当な走りで追いかけ、藤吉のスピンコブラと黒沢のブラックセイバーとのデッドヒートの末に1位をもぎ取った。『博士・・・・勝ったよ、俺!! 一位になれたんだ!!』と
この時の彼は【一人のミニ四レーサー】としても素晴らしい能力を持っていることが明らかになった
。
しかし、次の話ではバトルレーサーに戻っていた。
WGPでも一度だけ再登場し、スペイン代表チームの一員となっていた。カイをメンバーとして迎え入れようとしていた(カイは断ったが)。バトルからは足を洗ったようである。
大神軍団の3人の姓は「沖田総司」「近藤勇」「土方歳三」、名は「戒厳令」に由来している。
使用マシン
本名はブロッケンギガントだが、ほとんどブロッケンジーと呼ばれている。スーパーFMシャーシを初めて使ったマシン。このシャーシは非常に扱いにくいのだが、作中では割と性能は良い。
ブロッケンGブラックスペシャル
元々はバリエーションモデルなのだが、WGPではこちらが登場している。