ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曽根駅の編集履歴

2018-06-10 22:56:59 バージョン

曽根駅

そねえき

鉄道駅の1つ。大阪府と兵庫県に所在。

曖昧さ回避

  1. 大阪府豊中市にある阪急電鉄宝塚線の駅。
  2. 兵庫県高砂市にあるJR西日本山陽本線の駅。

曽根駅(大阪府)

大阪府豊中市曽根東町(そねひがしのちょう)三丁目1-1にある阪急宝塚線高架駅である。駅番号はHK-44。普通電車と準急が停車。準急は当駅以西各駅に停車する。

1979年7月3日に大阪府・豊中市・阪急電鉄による立体交差化事業が開始。1994年11月6日に梅田行き線路が高架化、1997年11月8日に宝塚方面行き線路が高架化され、現在の梅田行きホームを使用した。2000年1月29日には宝塚方面行きの新たな線路とホームを設置した。立体交差化事業は2001年3月31日に完了した。


駅構造

島式ホーム2面4線で奇数号線(1・3号線)が本線、偶数号線(2・4号線)が副本線(待避線)である。改札とコンコースは1階、ホームは2階にある。改札は1か所のみ。

当駅ホームの宝塚寄りには本線にはさまれる形で折り返し線が敷かれている。これは立体交差化事業の際に地上駅時代の設備を復元することが条件となっていたためであり、地上駅時代に設定されていた当駅折り返し電車は現在設定されていないが、夜に当駅に留め置かれる回送電車がここで折り返し、翌朝宝塚方面に戻る。また、車両不具合などの時にはこの引き上げ線が避難場所として使われる。

停車する普通電車と準急は8両で運転されるが、ホーム有効長は同時期に高架化された三国駅・岡町駅と同じく10両編成に対応する。朝は10両編成の回送電車が2号線で待避する。折り返し線は8両分ある。


号線路線方向行き先
1・2宝塚線下り豊中石橋宝塚箕面方面
3・4宝塚線上り十三梅田方面

隣の駅

  • 普通
    • 服部天神駅(HK-43)-曽根駅(HK-44)-岡町駅(HK-45)
  • 準急
    • 十三駅(HK-03)-曽根駅(HK-44)-岡町駅(HK-45)
  • 特急「日生エクスプレス」通勤特急急行
    • 通過

曽根駅(兵庫県)

兵庫県高砂市阿弥陀一丁目6-1にあるJR西日本山陽本線の駅。JR神戸線の愛称区間に含まれる。駅番号はJR-A81


駅構造

12両編成対応単式ホーム2面2線の地上駅。かつては単式と島式の複合型2面3線の駅だったが、中線であった2番線が撤去されて停留所となり、線路があった側に柵が設置された。そのため、のりば番号としても2番のりばがない。


プラットホームは姫路方向に向かい半径500mのカーブを描く。停車する電車が大きく傾くため、3扉車の場合は両端の扉とホームとの間が直線ホームに停まった時より広く開く。また新快速などの通過列車は100km/hに減速する。


駅業務は株式会社JR西日本交通サービスに委託されており、加古川駅が管理する。

のりば路線方向行き先
1JR神戸線上り三ノ宮大阪方面
3JR神戸線下り姫路相生方面

改札および1番のりばと3番のりばの間はエレベーターと階段で連絡する。


隣の駅

  • 普通(西明石以東は快速)
    • 宝殿駅(JR-A80)-曽根駅(JR-A81)-ひめじ別所駅(JR-A82)
  • 新快速
    • 通過

関連タグ

 日本の同名駅一覧 阪急電鉄 阪急宝塚線 大阪府内の駅一覧 JR西日本 山陽本線 兵庫県内の駅一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました