概要
- 打撃技を中心とする格闘技やラグビーなどの練習用ダミー。日本に伝わった当初、中に何を入れていいかわからず、砂を入れていたためこの名前が付いた(つまり和製英語。英語圏ではパンチングバッグ(Punching bag)と呼ばれる)。実際には布やスポンジ等の柔らかい物が入っている場合が多い。
- 1から転じて、一方的に攻撃を受けている状態の例え。
- ある種の抱き枕やぬいぐるみ。
- タブンネやビクティニの事。前者は「タブンネ狩り」、後者は「ビクティニ道場」を参照。
関連イラスト
1の例
3の例
4の例
関連タグ
ボクシング/マーシャルアーツ/ムエタイ サンドバッグくん ブラックジャック(鈍器)
ストレス発散 シャドーボクシング 袋叩き フルボッコ 殴られウサギ
叩き台…サンドバッグと混同されやすいが、意味が逆。