ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴジータブルーの編集履歴

2019-01-20 01:27:11 バージョン

ゴジータブルー

ごじーたぶるー

ゴジータブルーとは超サイヤ人ブルーに変身したゴジータのことである。

概要

ドラゴンボール超 ブロリーにて、超サイヤ人フルパワーと化したブロリーを倒す為にゴジータ超サイヤ人ブルーへと変身した姿。

その強さは圧倒的であり、超サイヤ人フルパワーのブロリーをあと一歩まで追い詰めた程であった。


力の大会を経て悟空とベジータが成長したためか、あるいはフュージョンとポタラのシステムの違いか、合体ザマスとの戦いで、その強大な力により合体を維持できなかったベジットブルーとは違い、こちらは最後まで合体を維持し、戦い抜いていた(戦闘時間の方は力の大会のような演出例もあるため、超サイヤ人3や超サイヤ人4のような時間制限の短縮があるかは映画の描写だけでは不明だが、フュージョンが解ける場面は描かれなかった)。


また、こちらはベジットブルーの時のようにゴジータブルーとは名乗っておらず、ゴジータブルーはファンの呼称である。


劇中での使用技

ソウルパニッシャー/スターダストブレイカー

かつてジャネンバを倒した技。

手の平に虹色の光を帯びた小さな気の塊を発生させ相手に向かって投げつける。

従来の場合は気の塊を握り潰した際に拡散して出来た光を投げていたが、こちらは握らずにそのまま気の塊を投げている。

その為、ジャネンバの様に身体の内部から破裂して消滅する事なく、着弾と同時に虹色の火柱が立つものとなっていた。


スターダストフォール

上空から強力な光弾を相手に向かって星くずのように降らせて喰らわせる。


かめはめ波

定番の技。

本作ではこの技でブロリーにとどめを刺そうとしていた。


余談

俺は貴様を倒す者だ!

このイラストのような旧作デザインのゴジータを超サイヤ人ゴッド超サイヤ人にした創作超サイヤ人のイラストにもゴジータブルーのタグは使用されている(こちらを探す場合は『ドラゴンボール超』や「ブロリー」という単語をマイナス検索すれば探しやすいと思われる)。



この超サイヤ人ゴッド超サイヤ人のゴジータはエンディングクレジットの一枚絵のラストにも登場しているのだが、この時メタモル星人の衣装のベストを持って前を開いて胸元を見せるという珍妙な仕草を行っている。

無題

誰が呼んだか、「ゴジータさんだぞっ!」


関連イラスト

衝撃の参戦・ゴジータブルー!!!いっちょ行くぜ!

最終決戦。


関連タグ

ゴジータ 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人 超サイヤ人ブルー

孫悟空 ベジータ ベジットブルー

ドラゴンボール超 ブロリー ゴジータ(ドラゴンボール超)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました