ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マキアス・レーグニッツの編集履歴

2019-03-31 20:33:08 バージョン

マキアス・レーグニッツ

まきあすれーぐにっつ

ゲーム『英雄伝説 閃の軌跡』に登場するメインキャラクター。

概要

CV:佐藤拓也


エレボニア帝国最大都市・帝都ヘイムダルを管理するカール・レーグニッツ帝都知事の息子。

彼の父親は初の平民出身の帝都知事であり「革新派」の求心力である《鉄血宰相》ギリアス・オズボーンの盟友である。

自分にも他人にも厳しいタイプの人間で大の努力家。主席はエマに奪われたものの、《Ⅶ組》の副委員長となる。

尊大で横暴な貴族が大嫌いで旧態依然の貴族を公然と批判する。立場上「革新派」と対立する「貴族派」で最も権力を持つ「四大名門」の一つ・アルバレア公爵家のユーシスとは事あるごとに対立し、時には殴り合い寸前まで行くため二人が同時にいるといつも険悪な空気が漂う。


そもそも彼が貴族を嫌悪するのは過去の悲しい経験が影響している。

マキアスが幼い頃彼が姉と慕う美人で器量の良い親戚の女性がいた。やがて彼女は父の部下で貴族出身の若者と愛し合うようになり婚約した。だが名門貴族の女性と結婚させようと目論む婚約者の実家から露骨な嫌がらせや圧力を受けるようになる。

誰にも相談できず苦しんでいた彼女に追い討ちをかけるかのように婚約者から「愛妾として大事にするから我慢してほしい」と告げられ、ついに自殺してしまったのだ。

それ以来マキアスは貴族に憎み、貴族制度そのものに怒りを覚えるようになった。

だがリィンラウラと交友を深めるうち、結局は「その人」なのだと悟る。婚約者の実家も彼の意思より家の利益を優先しただけであり、婚約者も彼女を護りきれる程強くはなかっただけなのだと。

ユーシスに対してはユーシスなりに貴族としての悩みや苦しみがある事を知り、マキアスがアルバレア公爵家に拘束された事件を共に乗り越えることで、憎まれ口を叩きあう関係に変わりないものの、少なくとも互いに認め合うようにはなった。


続編閃の軌跡Ⅱでは、前作の最終戦後、エリオットフィーと共にケルディックに潜伏しており、リィンがケルディックにやってきた事を知ると、彼に特殊な暗号を使って潜伏先を伝え、合流を果たす。Ⅶ組メンバー中一番早い合流となる。


関連項目

閃の軌跡 ユーシス・アルバレア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました