ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

甲子の編集履歴

2020-01-18 11:38:44 バージョン

甲子

きのえね

干支(六十干支)の1番目。

概要

干支1番目であり、十干の「」()と十二支の「」()の組み合わせ。

訓読みは「きのえね」、音読みは「コウシ」あるいは「カッシ」で、音読みの前者は「庚子」と被る。

干支がこれであるは「甲子年」と呼ばれる。

納音においては乙丑と共に「海中金」に分類される。


阪神甲子園球場」の甲子もこれに由来。


最近の甲子年


関連タグ

甲子年 阪神甲子園球場 甲子園 干支/十干十二支/六十干支

/甲年 /木属性 /光属性 十干

/子年 /ねずみ 子娘/鼠娘 十二支

年賀状

癸亥甲子乙丑


木と鼠の要素を併せ持つもの

リス


関連外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました