ミスター・ブシドーことグラハム・エーカーの専用機として開発されたモビルスーツである。
機体データ
機体番号 | GNX-U02X |
---|---|
頭頂高 | 20.4m |
本体重量 | 61.5t |
所属 | 独立治安維持部隊アロウズ |
パイロット | ミスター・ブシドー(グラハム・エーカー) |
概要
『2nd』に登場。
ビリー・カタギリら旧ユニオンの技術陣が、サキガケを超える高性能機を求めていたミスター・ブシドーのために開発した機体。
当初はアヘッドを原型とした試作実験機が転用される予定だったが、ブシドーのフラッグファイターとしての矜持と打倒ガンダムへの執念を知るビリーの計らいにより、戦死したブシドーのかつての部下ダリル・ダッジの形見であるオーバーフラッグを母体とした設計に変更された。
型式番号の「U02X」は旧ユニオン技術陣のGN粒子系技術検証用試作機番号であり、GNフラッグに続く機体であることを示している。
ブシドーが望む「最高のスピードと最強の剣(つるぎ)」を体現した格闘特化型の機体で、原型機の変形機構は廃止されている。
外観はサキガケと同様の鎧武者風の装甲形状と後頭部のエネルギーケーブルが特徴で、頭部のフェイスマスク内部など、フラッグのパーツがそのまま使われている部分もある。
背中にはユニオンのシンボルマークを模した花弁状のパーツがあしらわれ、その中央には外付けのGNコンデンサーを増設するための接続部が設けられている。
擬似太陽炉は両腰のサイドバインダー内に1基ずつ、計2基搭載されているが、ツインドライヴではなく単純に2倍の出力となっている。
そして最大の特長として、オリジナルの太陽炉のみに搭載されていたトランザムシステムを擬似太陽炉で初めて再現している。
これはレイフ・エイフマンが遺した手書きの研究資料を基に、ビリーが独自に開発したものである。
ただし擬似太陽炉の特性上、ほぼ全ての粒子を使い切る上に炉自体が焼き切れるほどの多大な負荷が掛かるため、使用後の戦闘継続は実質的に不可能となる。
後に改修を受け、名前もスサノオと改められた。
武装
GNロングビームサーベル「ハワード」
「最強の剣」に相当する、新開発の左手用の日本刀型ビームサーベル。
高出力のビームサーベルを形成する事が出来る。
GNショートビームサーベル「ダリル」
「最強の剣」に相当する、新開発の右手用の日本刀型ビームサーベル。
名前のとおりロングビームサーベルよりも短い。
ハワード、ダリルという名称は、戦死したかつてのブシドーの部下からとったものである。
ビームチャクラム
頭部の大型グラビカルアンテナから発射される、リング状のビーム。
レーザー機銃
頭部に内蔵されている機銃。威力は低いが、速射性に優れている。
GNバルカン
胸部に2門を内蔵する。
GNフィールド
両肘と両肩に設置された突起状のGNバーニアはGNフィールド発生器としての機能を併せ持ち、二刀流という戦闘スタイルから盾を持たない本機の防御装備として使用される。
漢字名について
この機体の漢字名「磨修羅生」の初出は、携帯サイト「ガンダム公式GATE」で配信されている、ブシドーの着ボイスのタイトル名から。しかし、現在はカタカナに直されている。