概要
官渡の戦いにおける曹操軍との戦いにおいて当時曹操軍の客将となっていた関羽に討たれる。相当の手練であり、曹操軍も関羽以外では歯が立たなかったほどである。
関羽に討たれたのは正史にもあるが、演義では劉備が当時袁紹軍にいたため、油断した顔良がのこのこ近づいて、一刀の元に斬られたとある。
イケメンだったかどうかは定かでは無いが、名前の字体が「顔良(=顔が良い、イケメン)」だったり、コンビの片割れの名前が「文醜」だったこともあり、イケメン・ブサメンコンビとして今日知られるようになった(?)
創作作品における顔良
横山三国志
巨大な鉞を武器とする。関羽に斬られるまで宋憲・魏続の二将軍をほとんど一撃で倒し、さんざんに暴れ回った。倒されるシーンは一ページ丸ごと使って描写された。
蒼天航路
関羽に斬られたのは史実通り。ハゲ。
正々堂々とした戦いを好み、官渡の戦い前では袁紹を揶揄うように主要武将だけを連れて大胆にも顔良に直接、袁紹への宣戦布告を告げに来た曹操を見逃している。
袁紹に仕える前は劉備と同じ侠であったという設定となっており、その為か出撃前の袁紹軍を前にしての曹操を批判した劉備の激に感銘を受けたこともあり彼に親しみを覚え、劉備も関羽との一騎打ちに入った顔良を止める際に関羽と共に彼を己の兄弟と呼んだ。
それを何ら違和感の無い言葉として受け止め、関羽の初撃を受け止めた衝撃音の響きもそれと同じと評し、二撃目で体を両断されたものの、「侠者たちよ、天下を響動もせ」とある意味、満足そうに戦死を遂げた。
一騎当千
予州学園の袁紹に仕える男性闘士。全然イケメンじゃない。右目に大きな傷があり、帽子を目深にかぶっている。
陰湿で強欲な性格だが、呂蒙子明にアッサリ倒されてしまう。
恋姫無双シリーズ
真名は斗詩。袁紹軍の猛将であり大槌(ハンマー)使いだが、他作品と違ってかなりの常識人で袁紹軍唯一の良心であり苦労人にして、文醜(猪々子)の嫁。
十三支演義
声:佐藤拓也