ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

竈門炭十郎の編集履歴

2020-02-22 08:00:56 バージョン

竈門炭十郎

かまどたんじゅうろう

竈門炭十郎は、漫画『鬼滅の刃』の登場人物である(メイン画像はヒノカミ神楽を舞っている時のもの)。

「炭治郎 この神楽と耳飾りだけは必ず 途切れさせず継承していってくれ “約束”なんだ」


CV:三木眞一郎

概要

漫画『鬼滅の刃』の登場人物であり、主人公である竈門炭治郎とその妹竈門禰豆子の父。物語の開始時では既に故人であるが、炭治郎がとの戦いで窮地に陥った際、度々に彼の回想などに現れ助言を与える。


人物

息子からは「植物みたいな人」と例えられており、その例えの通り感情の起伏が殆ど無くいつも穏やかで、炭治郎が彼を思うときに一番に思い浮かぶのは、柔らかな笑顔と川の細流(せせらぎ)のような落ち着いた声としており、病死する直前までその様子は少しも変わることがなかったという。


顔立ちは息子の炭治郎とよく似ているが痩せ細っており、生まれつき体が弱く病気がちで長く床に臥せている。しかし、竈門家に代々伝えられている厄払いの舞いであるヒノカミ神楽を炭治郎以上に極めており、額には生まれつき資質のある伝承者に顕れるとされるがあった。


能力

若い頃から父(炭治郎の祖父)より教わったヒノカミ神楽はもはや極みの域に入っており、鬼殺隊の隊士たちが鬼と戦うために使用する全集中の呼吸と同様の呼吸法により、雪の降りしきる中で日没から夜明けまで、神楽の十二ある舞い型を何百何千何万回にもわたり延々と繰り返し舞い続けることができた。


更に病死する十日前、竈門家が住む山やその周辺の山において、熊が人を襲って喰い殺す事件が起こっており、炭十郎はその熊が自宅に近づいていることを察知して炭治郎を連れて夜の山へと向かい、そこで人間を6人喰い殺した九尺(約270cm)はある巨大な熊と対峙し、山奥に引き返すように警告した後それを無視し襲ってきた大熊を、ヒノカミ神楽の型を使い小さな手斧で瞬く間に首を斬り落とし倒している(この際に型の一つ『烈日紅鏡』を使用しているような描写がある)。


後に炭治郎は、これは父が自分にヒノカミ神楽を伝承するために行ってくれた、最初で最後の『見取り稽古』だったことを悟る。





以下、単行本未収録のネタバレ注意



















無限城での決戦において、黒死牟は「痣者は例外なく二十五歳を待たずに死ぬ」と語っているのだが、悲鳴嶼行冥はそれに対して「例外はあったのだろう?」と返しており、ファンの間では「これは炭十郎の事ではないか?」「炭十郎の存在は産屋敷に知られていたのでは?」という考察が出た。

(炭治郎の年齢を考えると、もし炭十郎の享年が二十五歳以下だとしたら子作りした年齢がとんでもない事になる為である)


しかしその後、黒死牟の回想によって悲鳴嶼が告げた例外とは炭十郎と別の人物であると判明。

これにより炭十郎は、縁壱とはまた方向性が異なる例外の存在ではないかという可能性が出てきている。

炭治郎によると、炭十郎も縁壱同様に生まれつき痣を持っていた事が示唆されているが……?


彼に関する謎は、未だ明かされていない。

 



















関連タグ

鬼滅の刃 竈門兄妹

竈門葵枝 竈門家

全集中の呼吸 ヒノカミ神楽

鬼滅の刃の登場キャラクター一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました