ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

コキリ族ガキ大将的存在。こどもリンクの幼馴染でもある。

サリアに惚れており、彼女と仲の良いリンクを「妖精なし!」と呼んで意地悪をすることも。


デクの樹ゴーマの呪いによって命を落としてしまった時は、事情をよく知りもしないのに「どーすんだよ! オマエのせいだかんナ!!」とリンクを犯人扱いした。

大人リンクになって会いに行ってもリンクとは気づかず悪態を吐くのみ。


漫画版

姫川明の漫画版では振る舞いが改善されており、リンクとはケンカ友達で友情を持っていることが示唆されている。やはりサリアに対する想いは強く、りんくにたいして「サリアは渡さないからな!」と言っている。


リンクが眠っている隙に家の前に落とし穴を作るなど陰湿なイタズラをしようとしたが、途中でリンクが起きてしまったため落とし穴の下にいた自分が潰されてしまった。

ゴーマ討伐に向かう際はコキリの剣を持ち出すが、ゴーマの迫力にすっかりビビってしまい固まってしまう。危ないところをリンクに助けられるが、今度はリンクが窮地に陥る。ミドは泣き叫びながらも石を投げつけ、それがゴーマの目に当たったことで弱点が判明。リンクに勝機をもたらした。


デクの樹が亡くなった時はコキリ族みんなで看取っているためリンクを犯人を扱いしなかった。

その時にリンクからコキリの剣を貸すように頼まれ、木を削り取ってデクの盾が作られた。

旅立つリンクに対して「もう帰ってくんな!」と泣きながら言い、リンクも彼の本心を汲んで笑顔を見せた。


大人になったリンクがコキリの森を訪ねた時は、帰って来ないリンクに怒りを見せながらも心配していた。

リンクの正体には気づいていないが狼に襲われていたところを助けられたことからアニキと呼び慕うようになり、森の神殿まで同行する。

ファントムガノンに苦戦するリンクに対し、たまたま見つけた妖精の弓矢を投げ渡して正気をもたらした。

直後に気絶してしまったため、リンクとサリアの会話は聞いておらず“アニキ”の正体を知ることは最後までなかった。


本編の前日譚を描いた番外編ではメインキャラクターとして登場。

劇で王子様役になってお姫様のサリアとイイ感じになろうとしたが、王子はリンクに決まってしまう。僻んだミドは、リンクが劇で使うお面を隠してしまった。しかしサリアに難詰されたことで白状するが、お面は既にスタルキッドが持ち去った後だった。

怒ったリンクと取っ組み合いとなり、ミドは「変なんだよおまえは。同じコキリ族って気がしないぜ」と言い放つ。ムキになったリンクは森の奥にいる怪物を倒すことで一人前だと証明しようとする。更にはサリアも心配して後を追い掛ける。


スタルキッドはデクの樹のライバルを名乗るバグの樹の手下だった。リンクとの戦いを通して改心したスタルキッドだが、バグの樹は裏切りを許さずスタルキッドを痛めつける。

森の魔物たちに囲まれ絶体絶命のリンクとサリアだったが、そこへ取り巻きを連れたミドが駆け付けバグの樹に蹴りを喰らわせる。

その際の衝撃でバグの樹の魔力の源であった虫型の魔物(?)が外に飛び出し、ミドがたまたま踏み潰してしまった。結果、バグの樹は力を失ってただの木に戻り、魔物たちも姿を消した。

まさかの黒幕をミドが倒すという大活躍を果たすこととなった(ミドたちが何が起きたのはさっぱりだったが)。そしてリンクを助けたことで和解を迎えた。


関連タグ

ゼルダの伝説 ゼルダの伝説のキャラクター一覧 時のオカリナ

コキリ族 少年 幼馴染 ガキ大将 恋敵


サハラ(ゼルダの伝説):小説版神々のトライフォースのオリジナルキャラクター。ゼルダ姫を巡る恋のライバル。

ラスカ(ゼルダの伝説)かぢばあたる漫画版神々のトライフォースのオリジナルキャラクター。こちらもリンクの幼馴染でケンカ友達。

ガンティ姫川明著神々のトライフォースのオリジナルキャラクター。女版のミドという感じで、ゼルダ姫が恋のライバルになっている。

バド(ゼルダの伝説):恋のライバルだが後に親友に。

リーバル:リンクのライバルで何かと突っ掛かって来る。

関連記事

親記事

コキリ族 こきりぞく

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 502

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました