概要
多くの場合ゼルダの伝説シリーズに登場するダンジョンのことを指す。
神々のトライフォースおよび2でも同名のダンジョンが登場するが、ここでは主に時のオカリナに登場するものについて解説する。
時のオカリナ
ただのトラウマのかたまりである。
闇の神殿… それは
ハイラルの血塗られた闇の歴史…
欲望と怨念の集まりしところ…
カカリコ村の墓地・・・そのさらに深くに閉ざされた神殿。
リーデット、ギブド、バブル、スタルフォス・・・。
アンデッド系のモンスターが中心に巣食い、キースなども現れる
(ただし、出現するアンデッド達は屍系・クリーチャー系が大半であり、意外にもポウなどのゴーストは登場しない。あちらとの差別化のためだろうか)。
また神殿内ではどこからともなく突然文字が表示される・・・。
闇に隠されしもの…
悪意に満ちたワナ…
そして進むべき道も見えない…
ギロチン、鎌を振り回す二人の死神の像・・・。
神殿内には幾つもの血なまぐさい罠の数々が用意されている。
真実の目を持つ者だけが
剣の雨をしのぐ 石のカサの
ありかを 知るであろう…
また神殿内には目には見えない仕掛けや罠も潜んでいる。
それらを知るためには真実の目の力が欠かせない・・・。
聖者の足を得た者だけが
死者の谷を越えるであろう…
闇の神殿にはホバーブーツという宝が眠っている。
ホバーブーツは地面がなくとも宙に浮かべる不思議なブーツ。
ただし、この効力は長く続くものではない・・・。
冥土への渡し船
見たけりゃ こっちへおいで…
攻略の終盤を迎えると王家の使者の調べで動き出す古びた船が現れる。
神殿の主ボンゴボンゴは、それを越えた先に待ち伏せている・・・。
我々 シーカー族は、
代々 ハイラル王家の 下僕として
仕えてきた…
闇の神殿を守る賢者はシーカー族の族長、インパ・・・。
ゼルダの乳母であり、王家に仕えてきた女性である。
真実の目を得た者のみ
闇に隠されしものを見るであろう
あなたは、この神殿に何を見ましたか・・・?
時のオカリナ百科での解説
墓地の奥に築かれた神殿のためどんどん地下へと向かっていく構造になっている。
最下層にある地獄の屋形船は、あの世に運ぶというイメージから用意したという。またチリーンという鈴の音にもホラー的な意味を持たせている。
関連イラスト
ゼルダの伝説シリーズ以外
聖剣伝説2
精霊の一人・シェイドがヒューポスライムに化けて主人公・ランディたちを待ち構えていた漆黒の神殿で、マンテン山にある。内装の不気味さに反して、ボスがとてもかわいかった。