2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

CV.桑島法子
演:舞羽美海

概要

漫画『鬼滅の刃』の登場人物であり、主人公・竈門炭治郎とその妹竈門禰豆子の母である。
炭焼きの竈門炭十郎との間に炭治郎と禰豆子を含む6人の子供たちに、分け隔て無く愛情を注ぐ母性的な心優しい女性。
物語冒頭では夫を亡くして間もない状態で鬼舞辻無惨によって子供たちと共に惨殺されてしまうが、その後も唯一生き残った炭治郎やとなった禰豆子が境地に陥る度に、助言を与える形で夢の中で彼らの前に現れる。

生前の武勇伝

実は炭治郎の石頭は彼女譲りであり、彼女も昔頭突きで猪を追い払って撃退したという武勇伝を持つ。
息子も鬼殺隊に入隊後に猪と似たような相手を頭突きで撃破している。
夫が斧一つで巨大な人食い熊を退治しているため、侮れない夫婦であった。

肥前のルーツを持つ

子供たちをあやすときの子守歌は「小山の子うさぎ」で、都道府県別に歌詞に種類がある中、葵枝が歌うのは佐賀に伝わるものだった。
そのため葵枝ないしその祖先は佐賀から東京江戸)へとやってきた可能性がある。
佐賀は当時肥前と言い、いわゆる薩長土肥、明治維新を推進して明治政府の主要官職に人材を供給した藩の一つで、その主要人物たちは「維新の元勲」と呼ばれた。
年代的に葵枝の親世代、炭治郎の祖父母の世代が維新の動乱の時期であり、維新が果たされてから東京へと移住した可能性がある。

余談だが、アニメ遊郭編7話の子守歌の歌唱場面では、桑島氏の歌唱レベルが高すぎると最初にNGが出ており、オンエアはお母さんが歌っているぽく若干ヘタにしている、と鬼滅ラヂオにて花江夏樹氏が明かしている。

家族

計8人の大家族である。

竈門家

夫:竈門炭十郎(CV:三木眞一郎

長男(第一子):竈門炭治郎(CV:花江夏樹
長女(第二子):竈門禰豆子(CV:鬼頭明里
次男(第三子):竈門竹雄(CV:大地葉
次女(第四子):竈門花子(CV:小原好美
三男(第五子):竈門茂(CV:本渡楓
四男(第六子):竈門六太(CV:古賀葵

関連タグ

鬼滅の刃 竈門兄妹
竈門炭十郎 竈門家
鬼滅の刃の登場キャラクター一覧

関連記事

親記事

竈門家 かまどけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5298798

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました