ヒノカミ神楽
ひのかみかぐら
炭治郎「俺と禰󠄀豆子の絆は誰にも 引き裂けない!!」
作中で一番最初に登場した十二鬼月(下弦)の累との戦闘中に初登場。
竈門家の長男である炭治郎が父・炭十郎から耳飾りと共に受け継いだ、竈門家に代々伝わる厄払いの神楽とそれを舞う為の呼吸法である。
新年の始まりに、雪の降り積もった山頂において十二の舞型を、一晩中にわたって何百、何万回と繰り返して奉納する事で、一年間の無病息災を祈る。
炭治郎は火を扱う炭焼きの家系として、ヒノカミ様に奉納する為の神楽舞いと認識・習得していたが、炭治郎が日輪刀と組み合わせて振るう事により、全集中の呼吸による技以上の威力を引き出せる事が判明した。しかし、威力に比するだけの消耗を炭治郎に強いる為に、使いどころが限られている。
遊郭編にて炭治郎は極度の疲労と消耗に対する対策としてヒノカミ神楽に、自身の水の呼吸の体裁きや歩法を織り交ぜる事で、威力と疲労の分配の適正化を行い戦闘続行した。
その後、炭治郎自身の成長に伴いフィジカルが強化され、それによって織り交ぜて使わずともある程度安定してヒノカミ神楽を連続行使出来るようになった。
旅路の中、「ヒ」とは「日」を意味しており“日の呼吸”であると指摘されている。
生来から額に薄っすらとだが、揺らめく火を思わせる赤い痣を宿していた父・炭十郎は、この神楽の“極み”に達していた為に、死してなおその姿と言葉は、炭治郎に生き抜く術を伝授する。
他の呼吸法と異なり、ヒノカミ神楽から繰り出される技には鬼の再生能力を阻害する効果が付随しており、瞬きの合間に手足の欠損すら再生して見せる上弦の鬼でも再生には時間を要する(これは日輪刀に元々申し訳程度だがある日光の力による再生阻害効果を、最大限に引き出している結果だと思われる)。呼吸音は「ゴオオオオ」。
以下は舞の型で全十二種。よく見ると全体的に炭治郎が鬼殺隊に入る上で師の鱗滝左近次から伝授された水の呼吸や、彼にとって心の師である煉獄杏寿郎が使う炎の呼吸に近い型が多く存在する。理由は後述する。
その関連性について詳細は⇒ネタバレ注意
ただし、他の呼吸とは異なり「〇ノ型」という型の番号は存在しない。この理由も後述する。
- 円舞(えんぶ)
祭具(七支刀に近い形状)を両手で握り、円を描くように振るう舞い。祭具を日輪刀と持ち換えて振るう事で、水の呼吸最強の技・生生流転を超える威力を引き出した。作中で一番最初に登場した技で、累との戦闘で初使用。
- 円舞一閃(えんぶいっせん)
炭治郎による改式。
円舞に善逸から教わった雷の呼吸の踏み込みを掛け合わせ、高速の突進から斬撃を繰り出す。半天狗(恨)の頸を斬り落とすために使用。
- 碧羅の天(へきらのてん)
祭具を両腕で握り、腰を回す要領で空に円を描く舞い。祭具を日輪刀と持ち換えて振るう事で、垂直方向の強烈な斬撃となり、無限列車と一体化して巨大になった魘夢の頸椎を両断した。
- 烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
祭具を両腕で握り、肩の左右で素早く振るう舞い。祭具を日輪刀と持ち換えて振るう事で、迎撃に向いた左右広範囲の水平斬りとなる。堕姫との戦闘で初使用。
- 炎舞(えんぶ)
祭具を両腕で握り振り下ろした後、素早く振り上げる舞い。祭具を日輪刀と持ち換えて振るう事で、高速二連撃となる。堕姫との戦闘で初使用。
- 幻日虹(げんにちこう)
高速の捻りと回転による舞い。戦闘において用いれば、回避行動に特化した足運びとなる。速度だけでなく残像によるかく乱効果があり、視覚の優れた相手にほど有効。堕姫との戦闘で初使用。
- 火車(かしゃ)
祭具を両手で握り、跳び上がって身体ごと垂直方向に回転して捧げる舞い。祭具を日輪刀と持ち換えて振るうと、“水の呼吸”の“水車”に近似した断裂斬撃となるが、陽炎を纏ったその威力は比較にならない。堕姫との戦闘で初使用。
- 灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
祭具を両腕で握り、太陽を描くようにぐるりと振るう舞い。祭具を日輪刀と持ち替えて振るうと、昴炎が竜巻となって降りかかる災厄を吹き飛ばす。水平方向に渦巻く焔のような闘気が、前方中距離まで広範囲を薙ぎ払うため、攻防を同時に行える。同様に前方広範囲を薙ぎ払う“炎の呼吸”の“盛炎のうねり”と近似している。堕姫との戦闘で初使用。
- 陽華突(ようかとつ)
祭具を右手で握り、その柄尻を左の掌(たなごころ)で押し上げるようにして、天に捧げる舞い。祭具を日輪刀に持ち替えて突き上げると、陽炎を纏った鋭い対空迎撃となる。“水の呼吸”の“雫波紋突き”に近似するが、こちらは両手で突く。半天狗との戦闘で初使用。
- 日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう かぶりまい)
暈(かさ、薄雲に映る光輪)の名の通り幾つもの円を繋いで、龍を象るように舞台を駆け巡りながら祭具を振るう舞い。祭具を日輪刀に持ち替えて振るうと、瞬く間に“災厄”の影を祓った。どことなく“水の呼吸”の“流流舞い”に近似している。半天狗(喜怒哀楽)との戦闘で初使用。
- 飛輪陽炎(ひりんかげろう)
祭具を両腕で振りかぶり、揺らぎを加えた独特な振り方で降ろす舞い。祭具を日輪刀に持ち替えて振るうと、その刃の姿(長さ)を相手に誤認させる不可思議な斬撃となる。
相対した猗窩座は「陽炎のように揺らいだ」と評したが、彼の血鬼術を考慮するとむしろ、“本質”そのものへの認識を掻き乱している可能性がある。猗窩座との最終決戦で初使用。
- 斜陽転身(しゃようてんしん)
我が身を天に捧げるかの如く跳び、宙で身体の天地を入れ替えながら祭具を振るう舞い。祭具を日輪刀に持ち替えて振るう事で、相手の攻撃を躱しながらの鋭い一薙ぎとなる。猗窩座との最終決戦で初使用。
- 輝輝恩光(ききおんこう)
這う低さから伸びあがりながら、祭具で宙に螺旋を描く舞い。祭具を日輪刀に持ち替えて振るえば、破邪顕正の火柱が戦場(いくさば)に立つ。鬼舞辻無惨との決戦で初使用。
以下、ネタバレ注意
- ????
十三番目の舞型。煉獄家の『炎柱の書』にその存在だけはひっそりと伝わっていた。
対無惨の為に生まれた型であり、凶祓い(マガバライ)を成す事のできる、唯一の手段とされる。
その手段とはヒノカミ神楽、つまり日の呼吸の十ニの技を休む事なく行い続ける事である。十二の技を最初から最後まで通して行う事で、その全てで十三番目の型となる。
竈門家にはあくまで舞の型として伝承されていた為に、型の番号は存在しなかった。上記の型一覧も作中の登場順であるので以下が本来の日の呼吸の型の順番である。
- 壱ノ型 円舞
↓
- 弐ノ型 碧羅の天
↓
- 参ノ型 烈日紅鏡
↓
- 肆ノ型 灼骨炎陽
↓
- 伍ノ型 陽華突
↓
- 陸ノ型 日暈の龍・頭舞い
↓
- 漆ノ型 斜陽転身
↓
- 㭭ノ型 飛輪陽炎
↓
- 玖ノ型 輝輝恩光
↓
- 拾ノ型 火車
↓
- 拾壱ノ型 幻日虹
↓
- 拾弐ノ型 炎舞
“炎”舞と“円”舞を繋げる事で日輪の様に円環を描く仕様となる。これこそが拾参ノ型である。
縁壱本人はこの十ニの技をほぼ同時に行い、一撃で無惨を倒す寸前まで追い詰めた(斜陽転身から始め、日暈の龍・頭舞いで締めた)が、通常の人間は縁壱レベルの隔絶した技量がない為に、当時の炎柱にはこの型を夜明けまで続ける事で無惨を滅する事が出来ると伝えられていた。ここから夜中から朝まで一晩中舞うというヒノカミ神楽の舞の形式も生まれたのだと思われる。
以下、ネタバレ注意
ヒノカミ神楽が竈門家に伝承された理由とは、耳飾りの剣士が竈門家先祖である炭吉一家と接点を持って花札のような耳飾りを授けた後、日の呼吸を演舞として伝えていく事を炭吉が『約束』した事に由来する。つまり、上述の『正しい呼吸』とは全集中の呼吸の日の呼吸であり、『正しい動き』とは日の呼吸の型である。型が水や炎の呼吸の型と似ているのも、日の呼吸の型は元々存在した水や炎などの基本の五大流派の型を取り入れて完成させたものだからであり、逆に日の呼吸を各剣士の適性に合わせて伝授したものが、水の呼吸や炎の呼吸を初めとした五大流派の呼吸である。
本来は剣技である筈の型が、神楽舞として竈門家に残されていたのは、耳飾りの剣士が日の呼吸の技を繰り出す動きがあまりに美しく、まるで精霊が舞っているように見えた為である。
一度目で見ただけの型を再現するという、縁壱自身も与り知らない完全にイレギュラーな継承の仕方だった為に、縁壱との直接の師弟関係等も当然ながらなく、さらに剣の型でなくあくまで「厄除けの為の神楽舞」程度にしか認識されていなかった事が功を奏して、無惨や黒死牟らの「日の呼吸狩り」からも見落とされて現在まで伝承し続ける事ができた。
炭治郎の祖先の炭吉は、一見しただけの型を正確に記憶して再現しており、炭治郎が彼の記憶から縁壱自らの型を見た際には、400年近くも経つのに驚く程に正確に伝承されていると語っているなど、炭吉の思いの強さが窺える。同時に、鬼と戦う炭治郎にとっては強力な武器となった。
ただし、隔絶した超人であり剣士だった縁壱との技量の差もあり、細かな力の入れ方など完全な再現とまではいかなかった。しかし、炭治郎が先祖の記憶から縁壱の動きを垣間見た事で完全なものとなり、遂に400年もの間ヒノカミ神楽として伝わってきた「日の呼吸」を彼なりのやり方で完全に体得するに至った。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 鬼殺隊の正月休み
帰省の後日談②_蝶の見守る帰省
【雑談】 やぁっと書き終わりました!こんかいのおばみつタグは詐欺じゃないです。 最終話読んで「おばみつ~~」ってなったので無理矢理ぶっ込んでみました。炭カナ、おばみつ、そこまで好きじゃなかったんですけど、最終話読んで180°変わりましたね。アレはずるい。まあ、今までの推しcp(非公式)も推していくんですけど。炭治郎が重複しちゃってるのがなぁ。 ファンブック②楽しみです。絶対買う、と言いたいところだけど手に入るかしら。未だに原作の刀鍛冶編の所どの書店でも見つかってないんだけど。 銀魂の映画みてきました。特典もゲットした!空知先生の炭治郎イケメソ過ぎて辛い。蜜璃ちゃんかわよい。最近は鬼滅に極振りしてたのが映画をキッカケに、銀魂もきてる。クロスオーバー書きてぇ。どういう話が良いんだろう。やっぱ互いの世界に行く感じのやつご読みたいしそんなんにしようかね。17,672文字pixiv小説作品 「縁壱が死にました」
巌勝さんが生きがいを見つける話です。 第1話の、振り向く炭治郎の眼差しに一目ぼれして読み始めた、鬼滅の刃。 巌勝さんの怨毒の日々があまりに心震えたので、久しぶりに二次創作をしてみました。 剣術に拘っていた巌勝さんが、なぜ血鬼術混じりの技を編み出すようになったのか? 考察の中から生まれた小説です。 ※名無しですがオリキャラあります。 ※月の呼吸の一部、捏造しました。12,076文字pixiv小説作品- 逆行者
第11話 煉獄の炎~無限列車公開記念
お久しぶりです! テストが英語以外自信ありの結果で終わりました! 今回は映画公開記念です! 私も、明日の午後、見に行く予定です! 楽しみだなぁ、、、、(煉獄さんのシーンで号泣確定。)2,580文字pixiv小説作品 - 鬼滅の月…学園 moon Demon Slayer In my Head School Life
School Life day28 神楽
キメツ学園の二次創作作品です キメツ学園の登場人物、設定を少し借りて僕がリアルの夢で見続けた最初の鬼滅の刃の二次創作作品「鬼滅の月」のオリジナル主人公をメインで書いてあります 時代設定、時系列、内容も合わない場面もありますが読んで頂けたら嬉しいです 1作目の鬼滅の月を読んで頂けたら尚わかりやすいと思います 2作目 Reincarnationとは内容は異なります 主人公 藤河千月 24歳 (幼馴染の煉獄杏寿郎と同い年、伊黒小芭内は1歳上) 理事長 産屋敷耀哉 校長 産屋敷あまね 高等部教師 悲鳴嶼行冥 宇髄天元、珠世 同年 不死川実弥、伊黒小芭内、冨岡義勇、胡蝶カナエ 同年 煉獄杏寿郎 高等部1年 竈門炭治郎 中等部2年 竈門禰󠄀豆子 時透有一郎 時透無一郎 煉獄千寿郎1,543文字pixiv小説作品 - 竈門ベーカリーのお客様たち本篇
炭十郎の武勇伝
どうも!今回は竈門家は大黒柱でもある炭十郎さんをメインにした小説です。完全妄想率100%のお話です。こうだったら良いなと感じて書きましたので大丈夫な方はこのままお進み下さい!それではどうぞ!4,773文字pixiv小説作品 - 鬼滅の月…転生 moon Demon Slayer In my Head Reincarnation
Reincarnation day15 現代のかまぼこ隊
月の呼吸を使う主人公「千月」のひ孫の時代に場所が変わり繰り広げられる現代版鬼殺隊 青い彼岸花から物語は始まります 柱のそれぞれのひ孫、鬼狩りを通じて色々起こる不思議な繋がり 生まれ変わり?それとも…月の神が起こした奇跡? 僕が夢で見た 主人公「千月」の子孫の目線から書いたお話になります 主な登場人物 月柱 …煉獄 歌月(かづき) 主人公 炎柱 …煉獄 槐寿朗(えんじゅろう) 水柱 …冨岡 勇気(ゆうき) 蟲柱 …冨岡 和歌(わか) 風柱 …不死川 実風(みかぜ) 音柱 …宇髄 麗(うらら) 岩柱 …悲鳴嶼 現行(げんこう) 霞柱 …時透 無双(むそう) 蛇柱 …伊黒 蜜芭(みつば) 恋柱 …伊黒 愛璃(あいり) 煉獄 橙寿郎(とうじゅろう) 竈門 日楽(かぐら) 我妻 雷(あずま) 嘴平 獣牙(じゅうが) 不死川 玄(くろい)1,462文字pixiv小説作品 - 学園長の無茶振りシリーズ
五神の舞ー序章ー
どうも!今回はオリンピックに刺激されて思いついたお話です。ラグビーワールドカップでの開会式で日ノ神楽伝を披露したら…と言う内容になっています。また学園長が新しい動きも見せていますのでぼちぼちと書いていきます!それでは大丈夫な方はどうぞ!9,307文字pixiv小説作品 - 鬼殺隊の正月休み
炭治郎の帰省ー宴もたけなわですが…ー
※炭善、とは言いつつ、またもや地雷避け。でも、前回のぎゆしの詐欺よりかは割りと匂わせてます。別に好きとか、そーゆーんじゃない。 ※相も変わらず、善逸視点。ただ、いつもよりうるさいし、情緒不安定。 今回、やたらと長いですけど、ほぼあとがきに費やしてます あの!お願いがあるんですけど!!! 作中出てて来る炭&善の格好、それから竈門兄弟の神楽衣装を誰か描いてくれませんか??めっちゃ見たい。リンクを貼ってくれればいいね押しに行きますから!!! こういうの、探すのが下手なのかあまり見掛けなくて。こういう雰囲気の服を着てるおすすめがあったら教えてください。めっちゃ性癖に刺さります。 1ページ目➡本編 2ページ目➡あとがき&解説 【追記】 2020/7/17 ブクマ50ありがとうございます!! あ、そろそろ後日談書こうかなと。次の連休からテスト休み入るし、もう授業もないので。善逸視点とその他視点が割りと拮抗してるので余裕があればどちらも書きます。 21/1/31 後日談2作品目投稿しました。 ①善逸視点https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13388654 ②しのぶさん視点https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14568588 あと、ブクマ100ありがとうございます♡12,237文字pixiv小説作品 それはまるで陽だまりのような暖かさで
炭治郎のお父さんがヒノカミ神楽を奉納しているのをアニメで見て妄想がパーンッしました。 タグで間違いがあればご指摘お願いします。 読んだ後の苦情は受け付けません。自己満足な小説なので矛盾点や誤字脱字があるかもしれませんが目を瞑ってください。5,597文字pixiv小説作品