ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

円舞

えんぶ

円舞とは、漫画『鬼滅の刃』に登場する舞である"ヒノカミ神楽"の型の一つである。
目次 [非表示]

概要

竈門家に代々伝わる厄払いの舞・ヒノカミ神楽の型の一つ。祭具を振りかぶり、その名の通り大きくを描くようにう。

那田蜘蛛山での任務において、十二鬼月の一角である下弦の伍・の強力な血鬼術を攻略できずに追い詰められた炭治郎が、走馬灯の中で思い出したとの記憶をもとに、折れた日輪刀を祭具に見立てて振るうことで斬撃として繰り出した。


ストーリー上で最初に使用されたヒノカミ神楽の型であり、アニメ版の初使用シーンの演出から強く記憶に残っているファンも多い。


派生

円舞一閃(えんぶいっせん)

炭治郎による改式。

善逸から教わった雷の呼吸の踏み込みを思い出し、円舞に彼の得意技である

壱ノ型・霹靂一閃を掛け合わせ、高速の突進から斬撃を繰り出す。


関連タグ

ヒノカミ神楽 ヒノカミ

全集中の呼吸

関連記事

親記事

ヒノカミ神楽 ひのかみかぐら

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2580

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました