概要
「ななつさやのたち」とも呼ばれ、武具よりも祭礼・儀式に用いる法具として重用された宝剣の1つ。
主体となる直刀から左右3本、合計6本の枝刃を施した独特の形状を取り、「六叉鉾(むつまたのほこ)」や「七枝剣(しちしけん)」などとも呼ばれる。
構成
王(おおきみ、後の皇室)に仕えた古代豪族であり、大連(おおむらじ、世襲の軍務担当筆頭)の物部氏が武器庫を置いていたとされる奈良県天理市の石上神宮が伝来する鉄製刀剣。
日本最古の歴史書『日本書紀』に「七支刀」の記述があり、神功皇后が王権を以って統治した4世紀頃に百済から倭へ贈られたものとされている。この当時の日本において金属は大変な貴重品であり、青銅器よりも格上の鉄器が贈られた事からも、いかに厚遇されたかが窺える。
明治時代初期、当時の石上神宮大宮司を務めていた菅政友(すが まさとも)がこれを再発見するまで1000年以上も歴史の闇に埋もれていた貴重な遺物であり、金象嵌で施された銘文の判読(一部は劣化などにより判読不能)の結果、百済建国から間も無い西暦468年に戦争の援助をした際の謝礼として贈られた事が判明している。
七支刀が登場する作品
映画
- ZIPANG:高嶋政宏が主演した時代劇仕立ての冒険活劇。7種類の刀を自在に操る豪傑・地獄極楽丸(じごくごくらくまる)が岩から引き抜いたそれは、伝説の黄金郷『ジパング』の封印を解く鍵であり、太古からジパングを治める君主・ジパング王(平幹二朗)が長らく失っていた愛刀でもある。
漫画
- 孔雀王:戦国時代の甲冑が無理解域の構造で繋がり合った謎の球体『鎧魂』(よろいだま)、そしてその中で誕生の時を待っていた災厄の主・駁王(ばおう)を打ち破るキーアイテムとして登場。主人公の退魔僧・孔雀が真言を唱えつつ霊力を吹き込み、一時的ではあるが本来の神宝としての力を取り戻した。
- BLEACH:護廷十三隊五番隊副隊長を務める雛森桃が持つ鬼道系斬魄刀。銘は『飛梅』。
- 七人の超将軍:飛駆鳥大将軍の持つ討魔八紘剣に七つの閃光結晶<ビームクリスタル>を取り付けると七支刀型になる。
- 風魔の小次郎:『聖剣戦争篇』にて伝説の十聖剣の一つ七支刀の形をした『雷光剣』が登場。六本の枝刃に封じられた雷神の力で強烈な電撃と雷光をもたらす。華悪崇(カオス)の幹部涅絽が本来の所有者だが、部下たちにも貸し与えられている。
- 月歌の始まり:主人公の坊主・桃(もも)が抱く心象「不殺の思い」と併せ、形象へ七支(しちし)の刀(七支刀)にあやかり鍛刀された異形の刀『二支ノ金棒』が登場する。
ゲーム
- マギアレコード:時女一族の巫子として登場する時女静香の武器として登場。「時女一心流」という剣術を駆使する。
- Sa・Ga2秘宝伝説:最終ダンジョン「非常階段」に稀に出現するモンスターはにわの攻撃手段の1つで、ドロップアイテムとしても手に入る。サガ3時空の覇者SoLにもはにわ共々再登場。
- サガフロンティア:特定シナリオのラスボスが強力な全体攻撃として七支刀を繰り出してくる。
- 大神:アマテラスの武器「ななつさやのたち」として西安京の武器屋で購入可能。ちなみにキュウビが使用したり、鬼ヶ島にある仕掛けは七支ではなく九支刀となっており、キュウビのものは草薙剣へと変化した。
- テイルズオブヴェスペリア:アレクセイ・ディノイアが使っていて武器の名称は偽剣デインノモスで、その力を開放し、まいたけ政権もとい閃覇嵐星陣を放つ。
特撮
- 獣電戦隊キョウリュウジャー:デーボス軍の幹部であるドゴルドが七支刀型の剣『喧嘩上刀』を持つ。
関連イラスト
関連動画
🎥東京国立博物館 国宝 大神社展 七支刀 - YouTube
🎥【刀剣ワールド】日本の剣~神剣・鉄剣~ - YouTube