※本記事においては刀剣の内、片刃のものを刀、両刃(擬似刃除く)のものを剣とする。
概要
スクラマサクスは、「サクス」と呼ばれる戦闘用兼日用品ナイフを大型化したものである。
スクラマサクスもまたサクスと同じく日用品としても使用されたといわれる。
どちらかといえば刀剣と言うよりは鉈に近く、書籍や研究者によって刀剣ではなく大型ナイフや大鉈として扱われる場合もある。
ちなみに、これの元になった「サクス」は「サクソン人」(アングロサクソンに分類される民族の一つ)の名前の由来になっている。
使用期間は西暦300年代~1000年代にかけて乱戦向けの武器として用いられたが、1100年代以降は使われなくなる。
なお、当時のヨーロッパにおける剣は、もっとも格式の高い武器とされており、先祖代々受け継がれるような高級品であった。そのため、特権階級のシンボルとしての面も強く、貧しい下級兵士(一般人)による剣の入手は困難であった。
しかし、スクラマサクスは安価で荒削りでも丈夫であり、鉈などの道具としても使えることから下級兵士たちに剣の代わりとして愛用された。
派生、発展型としてはファルシオンがある。こちらも安価で扱いやすく、日用品としても使われるなどスクラマサクスと扱いはだいたい同じだが、こちらは特権階級の兵士(騎士)たちにも使用されている。