曖昧回避
- 時空戦士スピルバン → リッキー(時空戦士スピルバン)。
- どうぶつの森シリーズ → リッキー(どうぶつの森)
- どこでもいっしょ
- ラングリッサーⅣ → こちらで説明。
- 出撃!マシンロボレスキューゲストキャラ。
- ヘラクレスオオカブトの亜種の1つ。
- 手塚治虫の漫画『0マン』の主人公。
- 永井豪の漫画の登場キャラ、『手天童子』『バイオレンスジャック』『心霊探偵オカルト団』『電送人バルバー』などに登場
−スーパーマリオランド2 → こちらで説明。
ラングリッサーⅣのリッキー
主人公(ランディウス)の義理の弟。正義感のある青年だが、ナルシスト且つフェミニストでキザで自信過剰気味な言動が目立つことが多い。
主人公を「兄上」と呼び、絶大な信頼を寄せており、また仲間の「シェルファニール」に片思いしている。
どのルートを選択しても必ず主人公の仲間として共に戦う事になる。
スーパーマリオランド2のリッキー
マクロゾーンのボスで尖った鼻を持つネズミの様な敵キャラ。
ボス戦では壁を伝ったり部屋中にある土管を通りながら縦横無尽に走り回る。
踏み付けやファイアボールが効くが、壁を走っている時に踏み付けようとすると逆にマリオがダメージを受けてしまう為注意が必要。