ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤンボマーボの編集履歴

2020-08-13 22:46:12 バージョン

ヤンボマーボ

やんぼまーぼ

『サンサーラ・ナーガ2』に登場する天候を操るモンスター。

概要

サンサーラ・ナーガ2』における、空中世界である第5階層ジャナローカに出現するモンスター。


上段が左から台風、下段は晴れという、見た目の通りの5体1組である気象を操る妖精で、浮遊大陸を竜使いが飛行していると襲いかかってくる。


敵としては単体で出現し、同地域に出現するモンスターの倍近いHPを持つ。

そのかわり経験値や売値が高いが、各種属性攻撃に強く、全体状態異常を含めた特殊攻撃を複数所持する面倒くさいモンスターである。


SFC版では大型サイズモンスター扱いであるためか、前世に戻してしまうマントラ・サンサーラをかけると同サイズの雲に沈み込んだベヒーモスに変化する。(GBA版ではいっぽんどっこに)


名前の元ネタは農器具・発動機メーカーヤンマーがスポンサーとなって放映されていた、『ヤン坊マー坊天気予報』(1959~2014年)。


当初はヤンマのモンスターという設定で、デザイン担当の桜玉吉氏によるリアルなトンボのラフ画が描かれていたが、ギャグ漫画家でもある玉吉氏の真骨頂であるともいえるこのデザインとなった。


なお5体1組であるのは監修である押井守氏の代表作である『ケルベロス・サーガ』をはじめとした、本作の中ボスであるミノタウロスと同様に、スーパー戦隊シリーズ(氏が関わっていた科学忍者隊ガッチャマンとも)が裏モチーフにあるからだと思われる。

関連タグ

サンサーラ・ナーガ2

天気 ヤンマ ヤンマー スーパー戦隊

押井守 桜玉吉

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました