プロフィール
概要
『Fate/staynight』のスピンオフ作品、漫画『氷室の天地 Fate/school life』の読者参加企画にて読者の永井半蔵氏のアイデアを基に誕生した。TVSP版でのマスターは三枝由紀香。
アサシンクラスと入れ替わる形で召喚された。
なお、本来、特別な事情が無ければ現界にマスターを必要としないルーラークラスのサーヴァントなのだが、何を持って由紀香の召喚に応じたかは不明。由紀香の戦いを止めたいという願いに応じたのかも…。
真名
古代ギリシャの哲学者でアリストテレスの師にして、ソクラテスの弟子であるプラトン。
西洋哲学の源流を作り出した人物で、『ソクラテスの弁明』や『国家』等の著作を持つ。著書『ティマイオス』や『クリティアス』の中でアトランティス伝説を記した他、青年期にレスラーとしても活躍し、プラトンという名前はそこで得たいわばリングネームと言うべきもの。文武両道を地で行く人物とは正に彼の事であろう。
能力
西洋哲学の源流を作った哲学者としての側面故にルーラークラスで現界しているものの、戦闘能力は青年期のレスラー時代の逸話が前面に現れており、その戦闘力は「人類で最も人間心理に通じているため、いかなる攻撃も避けてしまい、ただ歩いて殴るだけで相手は防御もできずやられる」とされ、簡単に言うとあの覚者のカラリパヤットとタメ張れるレベル(奈須きのこ談)との事で、TVSPでもセイバーとキャスターの攻撃を人差し指で止めたかと思えば、あっさりと叩き落とす程の戦闘力を発揮している。こんなんどう相手しろっていうんだよ…
突き穿つ死翔の槍や直死の魔眼であれば彼を倒せるのかもしれないが…。
なおTVSP版ではかなり巨大に描かれている。
ちなみに宝具の名称は『完全なレスリングと完全なボクシング』(イデア)。