2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

エクストラクラスの1つで、"救世主"のクラス。
表記は「Savior,Saviour=救世者(※)」で、本来の発音は「セイヴィアー」に近い。
誤)Saver=倹約家、貯蓄家

※)救世主の意で用いる際は英・米ともにSaviourのつづりが一般的。

このクラスのサーヴァントの初出は『EXTRA』であるが、『stay night』の原型の『旧Fate』では別の人物がセイヴァーとして登場していた。仏教の開祖とは別人となると、やはり後のシリーズで名前をぼかされているあの人だと思われる。(彼を呼び出してしまったら聖杯戦争が成立しなくなるので『Prototype』ではビーストに置き換えられている。)

クラス別スキル

カリスマ軍勢を指揮する天性の才能。カリスマは稀有な才能で、一国の王でさえBランクで十分と言われている。
対英雄英雄を相手にした際、そのパラメータをダウンさせる。ただし反英雄には効果は薄い。


基本ステータス

不明

該当サーヴァント

Fate/EXTRA

PINK ☠ SKELETON


この世でただ1人、生の苦しみより解脱した解答者。
地上でただ一人、生命の真意に辿り着いたもの。
詳細はセイヴァー(Fate/EXTRA)を参照。

その他適性があると明言されている英雄

真名登場作品クラス
殺生院キアラFate/EXTRA-CCCFate/GrandOrder??????


余談

よく間違われるが、「ライフセーバー/Lifesaver」の「saver」と「Saver」は全く違う単語であり、「Lifesaver」で一つの単語である。
「Save」に他人を助ける、救うという意味はあるが、「Saver(=倹約家、貯蓄家)」に他人を救うという要素は皆無である(「他人」を救うというより、「自分」が苦しまないようにするという意味)。他人を救う場合は「Saviour」である。

彼の他にセイヴァーのクラスに該当すると考えうる者は世界三大宗教の残り2達だろう。
ただし、1人は聖杯由来自体がその人物そのものであり、現界したとなったらその時点で聖杯戦争の意味がなくなる
もう1人の方の宗教はそもそもその人自体が救世主として崇められているわけではない上、宗教上、偶像崇拝を徹底的に嫌っており、彼の顔を描こうものならどこからとも無くリアルアサシンが殺しにやってくる
こう考えると彼は一番セイヴァーとして登場させるには無難な存在であったのだろう。

また、世界に聖人とされている人間は数多いるが、宗教を抜きで考えると、その数は実に少ない。他の候補としては、世界四聖の一角を担う孔子ソクラテスが予想される。彼らは双方共に現代にも深く浸透している思想を発明した人物である。
宗教の開祖ほどではないが、一般に聖人と呼ばれる人物はライダーキャスタールーラーのクラスで召喚される事が多い。

関連タグ

Fateシリーズ サーヴァント エクストラクラス 
救世主

関連記事

親記事

エクストラクラス えくすとらくらす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました