ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パロディウス」とは、コナミSTGシリーズであり、MSX版第一作を指す。

初代は「パロディウス タコは地球を救う」のタイトルである。

概要

グラディウスパロディ化したシューティングゲーム。

MSXグラディウスで自機をツインビーにする裏技が、この作品を作ったきっかけとなっている。元々はコナミ社内で社員のストレス解消目的で作ったらしい。

ベースになっているのはおそらくグラディウス2だと思われる。

タコ・ポポロン(魔城伝説)・ゴエモン・ペンギン・ビッグバイパー(※)から選んで自機にするのだが、実は全部武器から性能は全く同じ。

「はようなるで(SPEED)」「多い日も安心(LASER)」「なーんやそれ(全装備消失→?!→OH!)」など人を小馬鹿にした装備名や、敵の被弾時の「ひでぶ」「痛い」などの表現やCMネタなど、ふざけた演出が特徴。あと何故かタコペンギンモアイ系のキャラ、ステージがやたらと多い。一部のシリーズでは、グラディウス以外のコナミゲーネタも盛り込まれている。

見た目とは裏腹に難易度は高い。ふざけた内容だからといって舐めていると確実に痛い目に遭う。実際、一部のシリーズやステージは冗談抜きで正にふざけたような難易度に設定されている(・・・が、それでもクリアしてしまう人は世の中にいるのである)。

完成度も高く、ガチのシューターでも満足できる内容。

BGMはシリーズを通して、主に版権の切れたクラシックや民謡のアレンジが使われており、そちらも非常に高評価を受けている。なお、これらの曲が使われた理由は、前述の通り、開発者のストレス解消だった作品を売り物にしたため、製作時間が取れず、著作権の切れた版権フリー状態の古い曲を使用したとされている(必ずしも著作権切れの曲を使ったわけではなかったので、作品によってはPSPなどの移植の際に差し替えた例が少なからずある)。

※…誤植ではなく本当にこの表記(グラディウスでの正式表記は「ビッバイイパー」)。

シリーズ一覧

タイトル機種
パロディウスMSX
パロディウスだ!ACFCGBPCESFCPSSS
極上パロディウスAC、SFC、PS、SS
実況おしゃべりパロディウスSFC、SS、PS
セクシーパロディウスAC、PS、SS
パロディウスポータブルPSP
パロウォーズ(STGではなくSLG)PS

関連タグ

コナミ STG あさりよしとお

グラディウス  グラディウス2  ツインビー

パロディウスだ!  極上パロディウス  オトメディウス

モアイ 

アウトオブディスディメンションズ……『スターフォックス』の隠しステージの一つ。こちらもBGMが童謡やクラシックのアレンジを使用しており、カオスなステージ背景といった共通点がある。

関連記事