(待っててね)
楽曲概要
収録 | THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3Chord for the Dance! |
---|---|
作詞 | 只野菜摘 |
作曲・編曲 | BNSI(ミフメイ) |
歌 |
ソーシャルゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ』のCDシリーズ「CINDERELLA MASTER 3Chord」の第2弾「for the Dance!」の収録曲。2020年2月19日発売。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 36 義勇忍侠花吹雪」と同日発売である。
作詞の只野は「不埒なCANVAS」に引き続いて同じCDシリーズのリード曲を担当。作曲のミフメイは過去には「バベル」で作詞・作曲を担当している。
「不埒なCANVAS」が男の子が告白するまでの心情を歌っていたのに対し、こちらは告白を受けた女の子が答えを出すまでの心情を描いた歌となっている。
実演
2021年新年ライブ「Happy New Yell !!!」2日目に津田美波と渕上舞によって歌唱された。
冒頭の美穂のウィスパーが拘りどころだったのだが、ウィスパーすぎると聞こえづらいため調整に苦慮しリハーサルでは力強い声になってしまったとのこと。
「舞さん…ずっと待たせられなかったんですけど…本番は待たせられました」「わかんないから! その話!」
スターライトステージ
『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』においては、同曲をイベント楽曲とする、いわゆる「アタポン形式」イベント第67回が開催され、曲名がタイトルならびに報酬カードの肩書となった。
イベント詳細
開催期間
2021年3月19日 15:00 - 27日 20:59
3月28日12:00に結果発表、通常楽曲追加。
ルール
イベント期間中、通常楽曲(マスプラやトリックを除く)でのLIVE、イベント限定営業、「LIVE PARTY!!」でのLIVEをクリアすることでイベントptとイベント専用アイテム【プレイベル】を獲得できる。イベント専用アイテムはイベントログインでも獲得(イベントトップページにアクセスしなければ回避可能)。
獲得した【プレイベル】を消費することでイベント楽曲「躍るFLAGSHIP」をプレイでき、クリアすることで通常楽曲より多くのイベントptを獲得できる。獲得したイベントptに応じて報酬を獲得するほか、スペシャルコミュが解放される。
プレイベル
おそれをも吹き飛ばす音色のベル。
力強い音に乗って荒波を切り拓き、勇敢に進んでいこう。
イベントコミュ
恋について考えるような出来事があった美穂、心、加蓮の3人がMV撮影に臨むまでが描かれる。歌や演技の経験はあっても実際の恋愛を知らない3人は、恋とはどういうものなのかあの手この手で研究を始めるのだった。
コミュには3人のほか、片桐早苗と椎名法子も登場。さらに長らくコミュに登場していなかったベテラントレーナーもボイス無しながら久々の登場を果たした。
話数 | タイトル |
---|---|
OP | What is Love? |
#1 | Talk about relationships |
#2 | I want to know more |
#3 | That is like waves |
#4 | Undisguised hearts |
#5 | Swim in roungher seas |
ED | To My Love. |
報酬
- SR[躍るFLAGSHIP]小日向美穂
- SR[躍るFLAGSHIP]佐藤心
- ルームアイテム【躍るFLAGSHIPの背景】(5000pt報酬)
特記以外、達成ptとイベントptランキング報酬で獲得できる。双方特訓後のイラストを繋げることでMVロケ地である埠頭にメンバー3人が集う仕様。
難易度
難易度 | 楽曲Lv | Note |
---|---|---|
DEBUT | 8 | 123 |
REGULAR | 13 | 214 |
PRO | 17 | 324 |
MASTER | 25 | 553 |
MASTER+ | 29 | 765 |
動画
雑記
- 件のウィスパーセリフは3人のものを重ねたもの。イベント開始に合わせてミフメイが明かした。
関連タグ
THEiDOLM@STERのオリジナル曲一覧 CINDERELLA MASTER
3Chord for the Dance!その他の収録曲
『デレステ』同名イベントの系譜
ハーモニクス(第66回)※シアターデイズコラボ
↓
躍るFLAGSHIP(第67回)